時間を忘れて没頭しちゃった!ダイソーの「スクラッチボード」が懐かしくて楽しい。
ダイソーの「スクラッチボード」。黒いボードを削ると色が出てくる、スクラッチアートを手軽に楽しめる商品なんです!スラスラ描けるのが楽しくて、時間を忘れて没頭しちゃいました!
ダイソーで目に留まったこちら。

「スクラッチボード」という商品で、黒いボードを削ると色が出てくるというもの。小学校でやったな〜。
なんだか懐かしくなって、買ってみました。

お値段はもちろん110円でした。
3枚の紙と、専用のスティックがついてきました。

紙はA4より少し小さいくらいの大きさです!
マットでサラサラした質感。
さっそく、描いてみます…!
おお〜、軽い力で簡単に削れる!

いつも文字を書く時と同じ力で線が描けました。
爪などが引っかかっても簡単に削れてしまうので、爪が長い方は注意です!
ちなみに、爪楊枝でも描けました。

細かい線を書くときは爪楊枝や、シャーペンの先を使ってもちゃんと描けました!
普通の紙とほとんど同じように自在に描ける…!
カスが出るけど、これはしょうがないかな…。

楽しいので気にしない。
これ、大人もハマる楽しさかも…。

削れば削るほどカラフルになっていくのが楽しくて、気づいたらかなり時間が経っていました。
SNSでも、この楽しさにハマった人をたくさん見つけました!
「ダイソーのスクラッチボードのおかげで今年3番目くらいに楽しい」
ダイソーのスクラッチボードのおかげで今年3番目くらいに楽しい
「没頭し過ぎました!楽しすぎる!!!!😭」
ダイソーのスクラッチボードに没頭し過ぎました!楽しすぎる!!!!😭
「スクラッチ初体験なんだけどこんなに力いらないのね…スラスラ描けて超楽しい…(*´꒳`*)」
ずっと「絵柄なしがあればいいのになぁ…」と思ってたらいつの間にか売ってたので即買い…!ダイソーのスクラッチボード☺️ スクラッチ初体験なんだけどこんなに力いらないのね…スラスラ描けて超楽しい…(*´꒳`*)
いや〜これはいいわ。シンプルに楽しい。

小学校の図工を思い出した。
楽しさ ★★★★☆
懐かしさ ★★★★★
コスパ ★★★★★
図工といえば、これもめっちゃ懐かしい…!

こちらはサクラクレパス「クーピーマーカー 缶ケース付き」。
その名の通り、あのクーピーがラインマーカーになったんです…!
この缶の柄、めちゃくちゃ懐かしい〜〜!
クーピー特有のなめらかな描きごこちは健在。

ペンより柔らかな色付きでかわいい…。マーカーは他にもたくさんカラーバリエーションがありますよ!
手帳や授業プリントなどに使えば気分が上がること間違いなしです!
缶ケースには、クーピーマーカーの他に小物を入れても良さそう!

クーピーマーカーは最大12本入るそうです。
マーカー3本とケースのセットでお値段968円でした!
便利さ ★★★★☆
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★☆☆