恋人っていなきゃダメ? 年齢=独身歴の私たちの恋愛観

    「恋人がいないというと、勝手に孤独だと思われてしまいますが、実際は元気に楽しく暮らしています。私1人で十分幸せだと思えます」

    注:この記事には、不安、鬱、体の悩み、トラウマ、自殺などの経験談がでてきます。

    今まで誰とも付き合ったことがない。でもそれってダメなこと?

    1. 24歳、彼氏いない歴24年。ほとんどの人は、恋愛のタイムラインみたいなのがあって、何歳くらいでファーストキス、初カレ、初体験と続くのかと思います。

    でも、私にはそれがなかった。恋愛において、いわゆる「普通の10代」の経験をしてきませんでした。

    恋人がいないというと、勝手に孤独だと思われてしまいますが、実際は元気に楽しく暮らしています。1人で十分幸せだと思えます。

    —k46a6ddb64

    2. 24歳大学生、今後も誰かと付き合う予定なし。

    私が、絶対に誰とも結婚しないと決めたのは15歳の時。

    自分の両親が不仲で家がめちゃくちゃだったので、自分も心と体に傷を負って、それが結婚したくない理由になっていると思います。

    恋人ときちんと関係を築けないだろうという思いから、自主性を重視するようになりました。

    幸せになる要素としてパートナーの存在を必要としない、自分の恋愛ステータスを変える必要はないと思っています。

    —yourfavoritebibliophile

    3. 来年30歳を迎えますが、ずっと1人。最後に誰かとデートしたのは5年前、いいなと思う人に出会ったのは3年前。

    自分の生活をより高めることに集中していたら、時が過ぎていたという印象です。

    私はぽっちゃり体型です。今までもぽっちゃり。そのせいで幼少期のトラウマがありますが、今は立ち直っています。

    たとえ理由がわからなくても、すべては何かしら理由があって起きると信じているので、自分にフォーカスして、自分の健康や生活を大切にしながら暮らしています。

    友達から「誰かいい人いないの?」と聞かれると、前は「まだ見つからない」とか「男ってサイアク」って答えていました。

    でも、今は違います。「自分が欲しいもの、必要なもの、自分を見つめて楽しく暮らしているから」と答えるようになりました。

    —big5bang2010

    4. 20歳になりました。経験なし。デートもなし。1人でいることを気にしたこともないし、恋人が必要だと思ったこともない。

    5. 現在20代後半。もっと若い頃は恋人が欲しくてしょうがなかった。

    いいなと思った人とは先に進まなかったり、マッチング系は最初はよくてもすぐに下ネタ話になったりで、やればやるほど消耗して疲れちゃった。

    今は、恋人探しもやめて独り身を楽しんでる。正直、めちゃくちゃ楽しい!

    —katgrecianinspired

    6. パートナーは欲しいけど、子どもは望んでいません。

    今18歳なので、まだ若いというのもあるかと思いますが、周りの男子は2パターンのみ。

    カジュアルな関係を望む男子と、将来結婚したいと真剣交際を望む男子。

    結婚して、子どもたくさん産んで、子育てしながらフルで働く未来…。ってことで、今のところはもっと大きくなるまで恋人はいらないかなと。

    これからずっと1人でも別にいいって思っています、今は。もちろん、運命の人に出会ったら話は変わるかもしれませんが。

    —13anonymous13

    7. 30歳女性から一言、そんなヒマない! 誰から邪魔されることも文句言われることもなく、自分の好きなことやって、好きなもの食べて、好きな映画見て。

    8. 34歳、関係が長く続いたことがありません。自分に欠陥があるのではと悩んだ時期もありましたが、今は自分が欲しいものがわかるようになりました。

    9. 28歳、ずっとシングルです。独り身の人にはいろいろ理由がありますが、欠点があると言われるのは違います。恋人がいる人と同じです、特にダメなところなんてありません。

    10. 50代ですが、今まで「真剣」に誰かと付き合った経験なし。人と付き合うのは拷問よりツライ。

    自分には境界性パーソナリティ障害があるので、誰かと一緒になりたいと思う一方で、そのあまりの複雑さに断念しました。

    —robertoa4d35c8fed

    11. 40代後半、今までいちばん長く続いた関係は数カ月だけ。誰かを本気で好きになったことはないし、これからもないと思います。

    自分探し、カウンセリング、リサーチ、いろいろなことを経て、自分はひどく執着がないこと、親密な関係に抵抗があることがわかりました。

    今は、自分は愛されるのに値する人間である、誰かを愛してもいい人間であるということを理解するため、日々努力しています。

    そもそも、真剣に交際したことがない=不完全な人間なのかいうと、答えはNO。

    結局、ワンナイトや短期間の恋に翻弄されるなら、自分1人でヘルシーな生活を送った方がいいんです。

    —Guppymax1

    12. 移民という環境で育ったので、恋愛する余裕はありませんでした。

    まず信仰する神様の存在、そして勉強と家族が何よりも優先。恋愛は大学を卒業してから。そう思っていました。

    大学を卒業し、現在26歳の大学院生です。恋人ゼロ、恋愛関係ゼロ。

    友達に恋人ができ、別れ、また恋人ができるのを見ていて学んだことは、結局は自分を理解し、大切にすることが大事なんだなということ。

    シングルの期間は、自分を見つめるのに重要で、誰か見つけて抜け出さなきゃと焦るのは違うと思います。

    私の意見ですが、誰かと関係を築く前にまず自分自身を学ぶ。これです。

    —melthebee

    13. 36歳ですが、人の話を聞いてたら食あたり気味に。

    Someone lovingly holds their dog

    14. 30歳、恋愛経験なし。誰かを好きになることも、誰かから好かれることもなし。そういうのが本当に一切ないんです。

    この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan