注:この記事には、不安、鬱、体の悩み、トラウマ、自殺などの経験談がでてきます。
年齢=恋人いない歴

1. 今年で37歳、恋人なし。今まで誰かと手を繋いだことすらありません。
デート未経験、キス未経験、もちろん行為も未経験。性的なメールのやりとりもなし。今後、経験する見込みもなし。
どうやら、私はタイミングがうまく合わない人のようです。
年齢があがるにつれて、周りはどんどん落ち着いていくし、自分は自分で自由に慣れ過ぎてしまうし、誰かに調子を合わせるというのがますます難しくなっていきます。
ここまでくると、誰かと一緒に暮らすのはキツイ。でも、それを寂しいと思うこともあります。ふと、自分が存在していないような気持ちになることもあって…。
私のことをいいなと思ってくれる人は、なぜか行動にうつさない人が多い。一方で、私はいつも手が届かない人を好きになりがち。
今までもずっとそうでした。これからもそうだと思います。自分はそういう星の下に産まれた人なのかな。
—Jane Doe
2. 25歳、恋愛経験なし。高校時代は、自分はブスだから恋なんて無理だと思っていました。今は心が落ち着いたので、恋愛してみたいとは思います。
昔みたいに自分を卑下することはなくなりましたが、出会いがありません。
自分は価値ある人間だと気づくのに時間がかかりました。そこから不安症や親に放置されたトラウマなど、メンタル問題と向き合うのはさらに長い時間が必要でした。
メンタル不調が原因で、誰かと付き合うことが難しくなっていました。逆に、私と付き合うのも難しいんじゃないかなと思っていました。
今は、かなりメンタル良好で恋する心の準備もできるように。
でも、初めて付き合う人は特別な人がいいので、辛抱強く運命の人を待ちたいと思います。
—onech44
3. 20歳です。友達が婚約、結婚するたびに取り残されていくような気がして焦ります。

4. 30歳、今までちゃんとした関係をもったことがありません。恋人がいるという状況にぼんやりとした興味はありますが、今のところ恋人ができそうな気配はなし。理由はよくわかりません。
そこそこ社交的で友達にならすぐなれるし、自分でいうのもなんですがイケてる方だとは思います。
ただ、感情の幅がひどく狭いのは確かで、こういうタイプは女性にはモテないようです。自分みたいな男性とデートするのは、たぶん3回が限度なのかなと。
あとは、自分はそもそもアロマンティック(他人に恋愛感情を抱かないセクシュアリティ)なので、パートナーとセフレの何が違うのかがよく理解できません。
というか、理解したくないんだと思います。そうなると、セフレが気楽ってことになりますよね。
—x
5. 36歳、恋人を熱望しています。でも、なかなかうまくいきません。私のことを好きだと言ってくれる人に出会ったことがありません。
ここ10年、デートに誘われたこともナシ。家族も何も言わないのは、私に恋愛は難しいと思っているからなのかな。
—lisakmen
6. 30歳独身な理由を考えてみると、世界にロマンスが足りていないからかな(笑)

7. もうすぐ30、恋人がいない理由は自分のことでいっぱいいっぱいだから。
うつと不安症があり、自閉スペクトラム症の自分は、周りの人にまで気を配るのが難しい。そうなると、パートナーとなる相手にはフェアな状況ではないと思うので、踏み切れません。
パートナーを持たない理由と同じ理由で、子どもを欲しいとも思いません。
—silentmeadow
8. 29歳、今まで誰とも真剣に付き合ったことがありません。デートしてみても、ピンとくるものがなくて。
自分はダメなのかなって、太ってるとかブスとか、なんか悩んじゃって、最近はもうあきらめています。
考えすぎるとうつになって、このままずっと1人だと思うと不安で、実は過去に自殺未遂もしました。
父親にも「孫の顔を見るのは諦めるか」って言われてしまいました。
マッチングサイトもいろいろ試したのですが、結果は同じ。マッチしても、そこから真剣な関係になる兆しはなく…。
友達や同僚、街行く知らない人にもパートナーがいるのに、なんで私だけ見つからないんだろう…。
—s41d83f543
9. 18歳学生です。家族や友達からプレッシャーを感じることはないけれど、メディアや学校生活など社会的な圧はあります。

10. 28歳、付き合ったことも、デートしたことも、デートに誘われたことも、キスしたこともない。いろんなことが重なってこういう状況にあるんだと思います。
地元の小さな学校に通っていたこともあって、高校時代はクラスメートに興味なし。
20代中頃に、自分はデミセクシュアル(他人に基本的には性欲を抱かないが、強い感情の結びつきがある相手とは、場合によって関係を持つことがある)だと気づきました。だから、カジュアルな関係にも興味なし。
その上、自分に自信がないのもあって…。まぁ難しいですよ。
—k_rene
11. 孤独感にさいなまれています。自分でも理想が高いと思うけど、どうしても妥協できません。

12. 23歳、恋人経験なし。小学校から自分の体型がコンプレックス。人から拒絶されるのが怖いし、周りから取り残されるのも怖いです。
メンタル不調があるので、恋人はいらないとずっと思ってきました。でも、もし恋人がいたら、メンタルも上向きになるのかなとも思います。
愛されてみたいし、誰かにかわいいって言ってほしいです。自分で自分をかわいいと思えなくても、誰かに思ってほしい。
でも、やっぱりダメなんですよね。自分の中のメカニズムで、拒絶されるのが怖くて前に進めない。
シングル最高!って思う時もありますが、友達が恋人と一緒にいるのをみると羨ましい。
まとめると、私自身は恋人が欲しいけど、私のメンタルが邪魔をするということ。たまに、自分の脳・心が嫌になります。
—tessa2804
13. ずっとシングルです。付き合おうと言われたこともないし、2〜3回のデートだけで先に進んだこともなし。ずっと誰かと真面目に付き合いたいと思っているのですが、うまくいきません。

14. 33歳、恋愛が長続きしません。今まで付き合ってきた男性とは、嘘をつかたり自然消滅したりでダメになりました。
私に境界性パーソナリティ障害、慢性不安症、強迫性障害があるのが原因だと思います。
自分の感情がコントロールできないので、恋人はもちろん、友人や仕事も長続きしません。人を寄せ付けないくせに、人恋しい。
自分でも努力はしていますが、友達もおらず、シングル生活が長いと、状況改善するのも難しい状況になっています。
調子のいい日・悪い日がありますが、それでも私の機嫌・行動ではなく、その下にある本当の私、自分をコントロールしようと努力している私をみてくれるような人に出会えたらと思います。
—AKatB720
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan