四つ子出産ママ、ビフォーアフター写真がインスタで話題に
女性の体は神秘としか言いようがない!
アメリカはニュージャージー州に住むサイマン&リンジー・ヘイ夫婦。彼らには5人の子どもがいます。
4歳の長男カーソンくん。そして、7ヶ月になる四つ子ちゃん、カイデンくん、マディソンちゃん、ルーカスくん、グレイソンくん。
四つ子の写真がたくさん投稿されているリンジーさんのインスタグラムは、フォロワー数25万人の人気アカウント。今回、BuzzFeedの取材にがリンジーさんが答えてくれました。
始まりは不妊治療。
卵子の質が良くないという診断を受けたリンジーさん。1度のサイクルごとに2つ以上排卵されれば、質のいい卵子にあたるのも早まるという医師の判断のもと、フォリスチムというホルモン投与と6回のタイミング法を行うことで不妊治療をスタートさせました。
これでダメなら体外受精に進もうと考えていたそうですが、3回目のタイミング法で妊娠しました。
お腹の中にやってきたのは四つ子!
四つ子を妊娠していると聞かされたヘイ夫婦は、最初はショックを受けたと言います。
「卵子の質が悪いと言われていたので、まさかという思いが強かったです。信じられませんでした。夫は真っ青になって言葉を失っていました」とリンジーさん。
「正直なところ、うまくいかないだろうと思って、流産の覚悟をしていました。驚きと恐怖と不安でいっぱいでした」
実は、四つ子を妊娠する前、リンジーさんは流産を数回経験していました。四つ子を妊娠するも、この時のリンジーさんは「どうせまた…」というネガティブ傾向が強かったのです。
妊娠が発覚しても、赤ちゃんが必ずやってくるとは思えなくなっていました。
「流産の痛みは忘れることはできません。どこに行っても、何があっても、たとえその後無事に出産したとしても、痛みは癒えることなくずっと抱えていくんだと思います」
「でも、おかげで強くなりました。今までとは違う考え方を持てるようにもなりました。そして、赤ちゃんが無事に生まれてくることは奇跡なんだと、強く感謝するようになりました」
インスタグラムで四つ子の妊娠経過をシェアすることに。
妊娠中、リンジーさんはとても体調が悪く、常に不安と戦っていました。
「妊娠期間が好きで楽しもうと思えるタイプで本当によかったです。じゃないと、ツラすぎてやっていけなかったかも…」
「妊娠初期はとにかく体調が悪くて何もできませんでした。四つ子なだけあって、育っていく胎盤も、ホルモンの変化も、疲労もつわりも4倍」
「常に不安で、夜中の12時になった瞬間、今日も1日乗り越えられたと毎日ほっとしていたのを覚えています」
ついに出産へ。
妊娠20週、リンジーさんは子宮頸管が短くなってきていると医師に言われました。
「赤ちゃんがいなくなってしまう、と怖くてたまりませんでした。それでも、なんとか30週と4日までもちこたえて出産を迎えることができました」
医師の「出産しましょう」の言葉を聞いて、ことのき初めて赤ちゃんとの対面の瞬間を鮮明に想像したリンジーさん。
「長男のカーソンを出産したときとは比べものになりません。あの時は何事も問題がなく、ある意味無知で楽観的だったので、妊娠中ずっとわくわく楽しく過ごしていましたから」
出産後、四つ子はNICU(新生児特定集中治療室)に。
NICUに7週間滞在したのち、赤ちゃん4人は無事退院。リンジーさんが家で全員に授乳できるまでになりました。
Instagramでシェアされた四つ子出産のビフォーアフターがこちら。
この投稿には、76,000以上のいいねがついています。
いろんな気持ちがギュっとつまった画像のキャプション。

「出産ビフォーアフター! 30週と4日お腹の中で共に過ごした赤ちゃんたち。出産後30週と4日目に撮影しました」
「すごく手がかかる、という言葉では言い表せないほど手がかかります。でも、同意に心も満たされています。妊娠中に思い描いてた夢や希望のすべてを超越したような存在です」
「あっという間に時間がすぎていくけど、楽しいときはこれからもっともっとやってきます。赤ちゃんたちの後ろには、見えないけれど新しくできた妊娠線や困難があります。でも、同時に今までなかった強さもあります。何ごとにもかえがたい幸せな人生です!」
四つ子の成長が楽しみですね💓
成長するにつれて、ますます手はかかります。
「自分の時間はほぼありません。常に何かしら動き回ってて、より素早くマルチタスクで動けるようになってきています。睡眠時間も少ないし、心配事は増えるばかり。とにかく手がかかるんです」
「でも、それ以上に満たされています。幸せと満足感で満ち溢れています。毎朝、目がさめると私はなんて幸せなのだろうと思わずにはいられません。思い描いていたすべてがあります。本当に感謝ですね」
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan