格安海外ツアーを販売する「てるみくらぶ」で旅行を申し込んだ人たちが、航空券の発券ができなかったり、ホテルの予約がなくなったりするなどの問題が相次いでいる。
てるみくらぶは突然、3月25日の臨時休業を発表。朝日新聞によると、弁済業務を請け負う日本旅行業協会(JATA)には50件の問い合わせが寄せられているという。
いったい、何が起きているのか。BuzzFeed Newsは、騒動に巻き込まれ、韓国旅行が「ドタキャン」になってしまった女子高生に話を聞いた。
ショックで悔しい

「ドタキャンになったので、ショックですし、いまは何もできないので悔しいです」
てるみくらぶを通じて韓国旅行を手配したにも関わらず、当日になって行けなくなってしまったという高校2年生の女性は、BuzzFeed Newsの取材にそう語る。
韓国人アーティストのSHINeeが好きで、韓国には年に数回行くという。「受験前最後の旅行にしよう」と思って、母親と2人で韓国行きを決めていた。
本当であれば、3月25日午前11時の便でソウルに行き、2泊3日で27日に帰国する予定だった。
パッキングも終えていたのに……

2月中旬に申し込み、1週間ほど前には旅程確認のメールも届いていた。しかし3月24日夜、ニュースで「てるみくらぶ」の発券トラブルが報じられ始める。
「昨日の夜11時ごろに今回の件を知ったんです。情報を集めていたのですが、しばらくすると、てるみくらぶからメールがきました」
ホテルや飛行機の予約が取れているか分からない。そのリスクを理解した人だけ、そのまま出発することを勧めるーー。メールはそのような内容だったという。お詫びも含まれていた。
あと12時間後には出国する、そんな時のできごとだ。パッキングもすでに終えていた。女性は突然の事態を飲み込むことはできず、Twitterなどで情報を募った。
そもそも予約はできているのか。飛行機には乗れるのか。
「チェジュ航空のサイトでチケットの確認をしましたが、予約はありませんでした。ソウルのホテルにも電話したんですが、キャンセルされていたんです」
泣き寝入りはしたくない

結局、韓国行きは諦めざるを得なかった。
母親のクレジットカードですでに決済をしており、その額は6万円ほどだという。返金については「てるみくらぶからなにも連絡が来ない」とも語る。
「Twitter上であらゆる情報を探しましたが、どの情報も信ぴょう性があるとは言えないです。泣き寝入りはしたくないので、時間をかけてでも返金してもらうつもりです」
弁済を請け負うJATAには電話が殺到しているようで、一切繋がらないという。「とりあえず色々落ち着いてから」相談するつもりだ。
本当だったらいまごろ、韓国にいたはずなのに。SHINeeのショップにも、行くつもりだったのにーー。女性は言う。
「正直、怒りというより悔しい気持ちでいっぱいです。きっとこれから怒りに変わるんだろうなあ、と思っています」
BuzzFeed Newsはてるみくらぶに事実確認をしようと電話をしているが、25日午後5時現在、つながらない。