米軍普天間基地の移設に伴う辺野古埋め立ての是非を問う沖縄県の県民投票が、2月24日に投開票された。
投票は、「賛成」「反対」「どちらでもない」の3択。反対が43万4273票(72.1%)。賛成派11万4933票(19%)。どちらでもないが5万2682票(8.7%)だった。
「辺野古埋め立て」に反対票が、昨年9月の知事選で玉城デニー氏が獲得した過去最多の39万6632票を超えたことになる。
玉城氏は結果を「きわめて重要な意義」とし、「民意が確実に示された」として、国に工事の中止を求めた。
翌朝の新聞各紙はどうその結果を伝えたのか。BuzzFeed Newsは、全国紙の論調を比較した。

朝日新聞:「沖縄県民投票 結果に真摯に向きあえ」

産経新聞:「沖縄県民投票 国は移設を粘り強く説け」

読売新聞:社説なし

日経新聞:辺野古打開へ国と沖縄は対話の糸口探れ
