• factcheckjp badge

「こおろぎ」を食べてもよいと記された聖書。昆虫食めぐり陰謀論が拡散したが…【ファクトチェック】

拡散しているのは、旧約聖書の「レビ記」をめぐる記載。「食べて良いもの、悪いもの」を規定している部分で、昆虫を指している記載だ。「こおろぎ」とされている場合もあれば、「いなご」や「ばった」の場合もある。

食料問題の解決策のひとつとして世界的に広がりを見せている昆虫食をめぐり、「聖書の記述がコオロギも食べてよいと書き換えられた」などとするツイートが拡散している。

指摘されている旧約聖書の「レビ記」(11章22)にはさまざまな解釈があるが、1970年に出版された『聖書 新改訳』(新日本聖書刊行会)には「こおろぎ」の記載がある。