なんという再現度!クロスステッチで作られた小人サイズのポテチ、超食べたくなる!

    リアルすぎてポテチを買いに走りたくなります💨

    クロスステッチで作られた、小さなポテトチップスが話題です。

    ちきこさんが(@chikikocobo)Twitterに作品を投稿したところ、1万件を超えるいいねが集まりました。

    リプライ欄には「ちっちゃくて可愛い〜」「クロスステッチってこんな細かいの作れるんだ!」「他の味も作って!」など、反響が寄せられています。

    話題のツイートがこちら!

    ち、ちいこい…!😳

    #これがこうなってこうじゃ クロスステッチのポテトチップス

    ちきこさんのTwitterより / Via Twitter: @chikikocobo

    指でつまめてしまうサイズ感!

    裏側まで再現度高すぎ!!

    クロスステッチで作ったとは思えないほど、本物そっくりです!

    よ〜くみると糸の色の濃淡でポテチの影まで再現されています!👀

    BuzzFeedは投稿者のちきこさんに話を聞きました。

    1月11日 鏡開きの日 お汁粉は彩度低め、小豆は彩度高めにして小豆が浮かんでいるように表現しています🫘 #鏡開きの日 #クロスステッチ

    ちきこさんのTwitterより / Via Twitter: @chikikocobo

    投稿者のちきこさんは、ゲーム会社でドット絵の仕事を担当していたことがあり、その経験を活かしてデザインから刺繍までご自身で製作しているそう。

    「クロスステッチは、7年前から独学で始めました。時々ネット販売やイベントなどにも出店しています」

    ふとした時に、アイデアが閃いたことがきっかけで、ポテトチップスを題材に決めたそうです。

    「身近にあるもので、これを刺繍で作ったら面白そうだなと思ったものをモチーフにしています」

    アイコンを刺繍してくるみボタンブローチにしてみました🪡 #クロスステッチ

    ちきこさんのTwitterより / Via Twitter: @chikikocobo

    ちきこさんのこれまでの作品は、平面で作られたものが多く、今回のポテトチップスのような立体の作品はレア…!

    「より本物に近い作品に仕上げたかったので、実際にポテトチップスを買ってきて、パッケージをよく観察しながら図案を作成しました」

    「刺繍が出来たら袋状に縫い付けて、中に綿を入れて閉じています」

    細部までこだわりを感じます!リアルすぎてなんだか本物が食べたくなってきたな〜…

    花札の刺繍作品、かわいい〜!

    お気に入りの作品は、昔作った花札の作品だと言います。

    「刺繍を木枠にはめ込んだブローチになっていて、とても気に入っています」

    こちらの作品は、制作過程がyoutubeに上げられています!たくさんの工程を経て、繊細に作られているんですね…✨

    ちきこさんはクロスステッチを綺麗に仕上げるため、薄い色から刺繍をしているそう。

    「最後に、1番濃い色でアウトラインを刺繍し、絵が浮き出てくる瞬間が1番楽しいです」

    作品はちきこさんのTwitterから見られます。気になる方はぜひチェックしてみてください!