2個しか入っていないアイスなのに「1個ちょーだい」とのお願い あなたならどうする?

    「一口」じゃなくて「1個」。難しい決断を迫られるやつ...。

    「それおいしそう。1個ちょーだい」。何かを食べていたとき、よく言われるフレーズですよね。

    1個くらいなら良いか。そう思ってしまいますが、数が少ないものだったらどうでしょう。

    例えば、「雪見だいふく」。ご存知の通り、2個しか入っていません。

    もし言われたら、私なら「一口じゃないんだ」と思います。1個あげたら半分を失い、残る1個を食べるしかない。難しい決断を迫られるやつだ...。

    「雪見だいふく」にまつわるこういった議論が、これまでもSNSなどであったそうです。それを見た、ロッテの商品担当者は「みんな本心はどう思っているのだろうか?」とキャンペーンを立ち上げ、決着をつけようと動き出しました。

    キャンペーンは題して「#それ1個ちょーだいあげる派あげない派総選挙」。11月5日からTwitter上ではじまり、「雪見だいふく」を「1個ちょーだい」と言われたら、あげるかあげないかを問い、投票してもらうもの。

    企画がはじまると、Twitterで各社が反応。

    ローソンが「からあげクン」について緊急調査をしたり、

    緊急調査!「からあげクン、一個ちょうだい!」と言われたら、あげる?あげない?あなたの意見を聞かせてください(^^) #ローソン #それ1個ちょーだいあげる派あげない派総選挙 https://t.co/b8O0a1Rdpu

    ハウス食品グループが「とんがりコーン」だったら、いくらでも「ちょうだいできる」と呼びかけました。

    #それ1個ちょーだいあげる派あげない派総選挙 ロッテ 雪見だいふくさん( @yukimi_lotte )、 #雪見だいふく で「それ1個ちょーだい」と言われたら #あげない派 です。 なにせ2分の1ですからね・・・。 ちなみに、#とんがりコーン は1箱で70個くらい「ちょーだい」できますよ!笑 https://t.co/3Fed7zktXm

    キリンビバレッジは、雪見だいふくを分け合いながら、「午後の紅茶」を飲んでと宣伝。

    #それ1個ちょーだいあげる派あげない派総選挙 「それちょーだいっ」 「え~っ!?……しょうがないな~…」 な~んて言い合える相手と #雪見だいふく をなかよく半分こしながら、一緒に午後ティーでほっとひと息…そんなシーン…憧れません…?!(๑´0`๑)💕 だから、私は #あげる派 ♪ https://t.co/BrQn3RSy2h

    たった1日で関連ツイートが14万件を超え、トレンドが最高で4位にランクインするほど盛り上がったそうです。

    雪見だいふくについて、現時点の結果がキャンペーンサイト上で見れますが、11月9日午後4時現在、69%が「あげる派」との結果に。心が広い人が多いですね。

    あなたなら、2個しかない雪見だいふくをあげますか?念のためもう一度言うと、「一口」じゃなくて「1個」ですよ?

    そんな企画を発案したロッテの雪見だいふくの担当者は、「1個ちょーだい」と言われたらどうするのか。BuzzFeedに、こう話してくれました。

    「ひとりじめしたくなるほどの美味しさと幸せ感なので、 あげない派です。 家族や好きな人に言われたら、雪見だいふくをもう1つ買ってあげて、 ひとりじめを楽しんでもらいます」

    キャンペーン中、投票した人の中から抽選で100人に、1月発売予定の未発表新味の雪見だいふくを先行プレゼントするといいます。

    応募期間は12月9日までで、10日に結果発表。詳しい参加方法はこちらから