受付のお姉さんに“あるもの”を見せたらめっちゃ笑顔に!
ある育児マンガが「たしかにかわいい」「作りたくなった」と話題になっています。こんなの見せられたら確かにニコニコになっちゃいそう……!
マンガは、新町糸さん(@kaogakyutai)が投稿したもの。現在までに2000回以上リツイートされ、約3万の「いいね」を集めています。

赤ちゃんのマイナンバーカードはなんとも言えない可愛さです。 #育児漫画
その“あるもの”とは、まだ2歳の娘さん(タマさん)の「マイナンバーカード」。大人と同じように顔写真が入っているのですが、写っているのが赤ちゃんというだけで何ともいえないかわいさに……!
最初だけは「お預かりしますね」と普通の対応だったお姉さんも、カードを受け取るとすぐに「あ...ウフフフ...っ」と笑顔がこぼれます。

カードを返却するときにも、
「…あのっ!」
「あの…コレっ!! すっっごくカワイイですね…!!」
「赤ちゃん…赤ちゃんですね…!!」
と大ウケ。新町糸さんは「受付のお姉さんにすごいウケた」と作品を締めくくりました。
この作品には「うちの子のも全世界に公開したいくらいかわいいんですー!!でも公開できない……」「赤ちゃん最強」「カード見るたびにふにゃーなってなります」など、たくさんの共感の声が寄せられています。
職員さんのとても良い反応が嬉しくて
BuzzFeedは、新町糸さんにお話をうかがいました。
娘のタマさんが生まれてから、「赤ちゃんでもマイナンバーカードを取得できる」ことを知ったという新町糸さん。
「それなら早めに作っておこうかな」と軽い気持ちで申請したところ、「出来上がりが予想もしていなかったかわいさで、ジョークグッズのようにも見えて笑ってしまいました」と大満足の結果になったそうです。
「公的なカードにまん丸赤ちゃんの顔がついているギャップがとてもかわいいんです」
この気持ち、めっちゃわかる……!
ただ、カードを取得したものの、しばらくは使用する機会がなく、今回ついに提示するチャンスが訪れ、そのときの職員さんのとても良い反応が嬉しくて作品にしたといいます。
投稿後、読者からたくさんの反響がありました。
「予想以上に、みなさんも赤ちゃんのマイナンバーカードがかわいいと思っていたんだなとビックリしました」
「カードの性質上、やはり人に見せる機会がなかなかないと思います。なので、みなさん、我が子のかわいいカードをひっそりと楽しまれてたんだなと、微笑ましくなりました」
新町糸さんは、2020年にタマさんが生まれたのをきっかけに、育児マンガを描き始めたといい、観察絵日記として日々、4コママンガをアップしています。
かわいい作品ばかりで、考えさせられるものもありますよ!