無料のイラスト素材を配信している「いらすとや」が6月18日、大阪で発生した地震のすぐあとに緊急時に使える素材をアップ。ネット上では「すごい」など絶賛する声があがっている。
アップされたのは、9種類。次のようなものだ。
1. 通信機器の充電のイラスト

"スマートフォン、ノートパソコン、モバイルWi-Fiなどの通信機器やモバイルバッテリーを充電しているイラストです"
2. 災害時の緊急用トイレのイラスト
"災害時など水道が使えないときに便座にゴミ袋をかぶせ中に新聞紙を入れて作る緊急用簡易トイレと、市販の凝固剤を使うタイプのもののイラストです"
3. ブレーカーを落とす人のイラスト

"外出時に電気による事故を防ぐためにブレーカーを落としている人のイラストです"
4. 非常用持ち出し袋の確認のイラスト

"ラジオや食品など、様々な防災グッズが入った非常用持ち出し袋(防災非常袋・持ち出しバッグ)の中身を確認している女性のイラストです"
5. 水が入った浴槽のイラスト

"お風呂(風呂桶・湯船)にたっぷりの水(お湯)が入っているイラストです"
6. 高いところの荷物を下ろす人のイラスト

"家具の上など、落下しそうな位置に置いてある荷物を下におろしている男性のイラストです"
7. ガスの元栓を閉じる人のイラスト

"外出時にガス漏れなどによる事故が起こらないようにガスの元栓を閉じている人のイラストです"
8. 避難所を確認する家族のイラスト

"地図を広げて災害時に避難するための施設を確認している家族のイラストです"
9. シェイクアウト訓練のイラスト

"シェイクアウトと呼ばれる地震などの災害時に安全確保のため行われる防災訓練の、Drop(しゃがむ)、Cover(頭を守る・隠れる)Hold on(そのまま待つ)の3つの動作のイラストです"
こちらは英語版と、文字なしバージョンもアップされました。

公開を受け、Twitterでは「絵描きの鑑」「必要以上に慌てず騒がず、自分たちに提供できるものを提供し続ける職人の仕事って感じでメチャクチャ好感度高い」などとコメントされている。