安倍晋三首相が8月24日、慶應大学病院に車で向かう中、車内で「マスクをしていなかった」が、報道各社によって「マスクをつけているかのように合成された」とする憶測がネット上で拡散している。
各社の撮影した写真や映像では、安倍首相の右耳にマスクの紐が貫通しているように見えるため、議論を呼んでいるが、合成が事実とは考えにくい。
BuzzFeed Newsは、各社の写真を比較した。

【速報】安倍首相 再び病院へ 安倍首相が先週月曜に続き、先ほど都内の病院に入りました。 安倍首相は先週の通院後に「仕事に復帰して頑張っていきたい」と意欲を見せていましたが、政府与党内からは「医師団がどう判断するかだ」との声もあり緊張感も広がっています。
Twitterでは「合成説」が話題に
これらの写真や映像がTwitterを中心に議論を呼んでいる。
朝日新聞の写真を引き合いに出した、あるユーザーは「安倍総理の顔色を悪くするために画像補正したら、マスクがくすんだので合成したよう」だとツイートし、「気に入らないから捏造する」と意見を述べた。
このツイートは、8月25日午後7時半現在、約8000リツイートされており、拡散している。
また、前新潟県知事の米山隆一氏もこの件に触れた(現在は削除済み)。
「私は普段あんまり陰謀論的な事は言わないんですけれど」と前置きしたうえで、日刊ゲンダイの写真を引用し、「この画像、いくら何でも加工があからさますぎるでしょう...。マスクを忘れたなら忘れたでいいのに...。何から何まで改竄すぎて...。」とツイートしていた。
合成説が正しいとすれば?
YouTubeでこの動画を見る
時事通信の首相動静によれば、安倍首相が私邸を出発したのは午前9時45分で、慶應大病院に到着したのは同9時56分。日本テレビがTwitterに映像を流したのは、午前10時8分だった。
仮に安倍首相が車内で「マスクをしていなかった」が、報道各社によって「マスクをつけているかのように合成された」とするならば、日本テレビは長くても23分以内に、マスクを合成したということになる。

そして、意図的か、あるいは偶然にも、テレビや新聞社、通信社の映像や写真がマスクの紐が耳から貫通したものになったということになる。
首相官邸で見せたマスク姿から考えられること

慶應大病院を後にした安倍首相はこの日の午後、首相官邸で報道陣の取材に応じた。その際のマスクを確認すると、右側の紐が結ばれていることがわかる。
Twitterでは、報道各社による写真や映像が、なぜ合成したように見えるのかを予想するユーザーもいる。
それらによると、耳にかけている紐と、結び目から伸びる余った紐がたまたま重なったために、耳から貫通したように見えるのではないかという。

Twitterでは今も憶測が拡散している。しかし、報道各社がマスクをしているように合成したということは、当時の状況から見て事実とは考えにくい。
報道各社がそろって安倍首相をマスク姿に合成するメリットも、特に見当たらない。
なお、安倍首相はこの日、第2次政権発足後、連続の在任期間が24日で2799日と、歴代最長となった。