山口敬之氏、控訴へ「主張が無視されている状態だ」 伊藤詩織さん性暴力被害の裁判で

    ジャーナリストの伊藤詩織さんが性暴力被害を受けたとして、元TBS記者・ジャーナリストの山口敬之氏に1100万円の損害賠償を求めた訴訟について、東京地裁(鈴木昭洋裁判長)は12月18日、山口氏に対して330万円の損害賠償の支払いを命じる判決を下した。

    ジャーナリストの伊藤詩織さんが性暴力被害を受けたとして、元TBS記者・ジャーナリストの山口敬之氏に1100万円の損害賠償を求めた訴訟について、東京地裁(鈴木昭洋裁判長)は12月18日、山口氏に対して330万円の損害賠償の支払いを命じる判決を下した

    判決後、山口氏は同日午後に代理人弁護士らとともに記者会見し、「主張が無視されている状態だ」として、控訴する意向を明らかにした。

    記者会見における山口氏の冒頭発言の要旨は以下の通り。

    「午前中に判決文の内容をもらったばかり。今、精査している最中。私は法に触れる行為を一切していない。客観的証拠に基づいて、伊藤さんの矛盾点を指摘したが、検証されることなく我々の主張が間違っているという、事実認定が無視されている状態であるということは、高等裁判所での裁判を通じて強く訴えていきます」

    「双方の主張の信ぴょう性が基本的に問われているが、私が述べたこと、私が目撃して証言したこと、私が説明した部分はことごとく否定されている」

    「伊藤さんの言っていることを一方的に真実と認定している部分については、こちら側で客観的に矛盾している、あるいは嘘であるとはっきりしているものがあるにも関わらず、伊藤さんの側だけを事実と認定しているところは、高裁での訴訟で強く訴えていきたい」

    「刑事事件の捜査の段階で、警視庁の担当捜査員は、山口さんの言っていることも伊藤さんの言っていることも矛盾しないんだと。それぞれの主張の食い違いをブリッジするものは、ブラックアウトだ。アルコール性健忘というものだ」

    「伊藤さんが深夜に一旦目を覚ましてお眠りになったが、その部分について記憶が飛んでしまう。お酒を飲んで記憶を飛んでしまうということは皆さんもあるかもしれないが、だとすれば双方の主張には矛盾がないのだとして(刑事では)不起訴になった」

    「検察審査会でも不起訴相当という結論が出ている。この可能性についても全く触れられていないのは、最も不服とするものの一つだ」

    山口氏の代理人である北口雅章弁護士は「私が想定していた内容と違っていて、かなり一方的な敗訴判決。不本意で驚いている」と述べた。

    判決の要旨は

    訴状などによると、伊藤さんは2015年4月、当時のTBS・ワシントン支局長だった山口氏と就職相談のために会った。東京都内で食事をすると、2軒目の寿司屋で記憶を失い、痛みで目覚めた。

    そして、山口氏が宿泊していたホテルのベッドで、レイプされていることに気づいたと主張し、2017年9月、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めて提訴した。

    一方、山口氏は2019年2月、記者会見などで伊藤さんに名誉を毀損され、社会的信用を失ったとして、慰謝料1億3000万円や、謝罪広告の掲載を求めて反訴した。

    そのため、この裁判では合わせて審理されていた。

    東京地裁は「被告が、酩酊状態にあって意識のない原告に対し、合意のないまま本件行為に及んだ事実、及び原告が意識を回復して性行為をした後も原告の体を押さえ付けて性行為を継続しようとした事実を認めることができる」として、山口氏に330万円の支払いを命じた。

    一方で、名誉毀損だとして反訴していた山口氏側の請求は棄却した。