【絶景!】浜名湖エリアの絶対ハズさない温泉宿
浜名湖は静岡県の西部に位置しており、JR浜松駅からJR沼津駅をぐるっと回った周囲128km、日本湖沼では10番目の大きさを誇る湖。東京からも大阪からも新幹線に乗ってしまえば、あっという間に遊びに来ることのできる、実は便利な観光スポットなのです。※地域を大きくまたぐ移動には十分なご留意とご配慮をお願いします。
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

\紹介するのはここ/
【1】浜名湖かんざんじ温泉サゴーロイヤルホテル
【2】山水館欣龍
【3】浜名湖かんざんじ温泉ホテル山喜
【4】THE HAMANAKO(ザ 浜名湖) -DAIWA ROYAL-
それでは…

浜名湖の美しすぎる景色と豊かな自然に囲まれた気持ちのいい宿をご紹介いたします!
【1】全客室から雄大な浜名湖が望める非日常的リゾート空間「浜名湖かんざんじ温泉サゴーロイヤルホテル」

「舘山寺サゴーロイヤルホテル 」の裏手にある舘山(たてやま)は浜名湖に囲まれており、弘法大師“空海”が創建した曹洞宗舘山寺、愛宕神社など、ありがたいパワースポットに隣接するホテルです。

雰囲気のあるエントランスをくぐれば、サービス、食事、温泉などを通して宿泊者を非日常のリゾート空間へと誘ってくれます。
客室には“和ベッド”が採用されており居心地も快適

今回宿泊したお部屋からは、浜名湖が全面に広がる目にも美しい光景が望めます。
この日、スタッフ鈴木さんにおすすめ頂いたプランが「海鮮グリルと個々盛り会席料理・あんしん宿泊プラン」。大人2名で2万9700円。朝晩の豪華なお食事から遊覧船の乗車券サービスまで含まれている、とても贅沢で顧客ファーストに考えられたプランなのです。
浜名湖と一体化できる展望パノラマ露天風呂

そして、ここに来たら体験していただきたいのが10Fにある屋上露天風呂!
時間で男女入れ替え制となっており、夕方〜翌朝のどこかで体験できる展望パノラマ露天風呂は、浜名湖と一体になる心地よい時間を過ごすことができます。
コロナ渦にあっても動き続ける社長の想い

創業より70年余りの歴史を重ねるサゴーグループの事業所である舘山寺サゴーロイヤルホテルは常に進化しており、社長の小野さんにお話しをお聞きしたところ、このコロナ渦にあって、しっかりと前を向き“安心・安全・清潔”を第一に顧客に向けてサービスを提供し続けることで、誠意ある接客をスタッフ一丸となって心掛けているそう。
無煙ロースターで安心していただく海鮮グリルに舌鼓

ここで楽しんでいただきたいのがプランにある「海鮮グリルと個々盛り会席」。こちらもコロナ渦にあって、慣例的なビュッフェ形式は控え、 ホテルが選び抜いた海鮮を無煙ロースターのグリルで味わえるようにするなど、“充実”の食体験が楽しめる工夫をしています。
ドリンクはアルコールも含む90分飲み放題を実施!

そして何とも贅沢なのが清潔第一の環境下でシェフが “うなぎ串”と“牛串焼き”を焼き上げ、食べ放題で提供してくれている実演コーナーの設置。
これらのサービスには追加料金など一切なく、思う存分に夕食を堪能する事ができました。
朝食はお弁当スタイルで

翌日の朝食も、和洋折衷の充実したお弁当形式での提供。こちらも大変満足させていただきました。
浜名湖の風を感じる快適クルーズサービス

朝食後には、舘山寺サゴーロイヤルホテルを運営するサゴーグループが所有する“浜名湖遊覧船”に搭乗。これもプランの中に含まれているというのだから、至れり尽くせりなリゾートライフを提供してくれるホテルですね。

新型コロナウィルス感染対策として、ホテルエントランス前には自動検温機を導入し、スタッフとの接触も最小限にするため“事前会計システム”を採用。一元化する事でチェックインした際に全ての支払いなどを完了する、顧客ファーストを一気通貫する配慮で対応をしています。
【2】浜名湖の内浦にある美しさを堪能できる老舗温泉ホテル「山水館欣龍」

浜名湖でも歴史の深い「山水館欣龍(さんすいかんきりゅう」は明治43年開業の老舗温泉ホテルであり、割烹旅館でもある。昭和12年には歌人・与謝野晶子も訪れた由緒ある温泉宿なのです。
暖簾のある入り口から全てが心地いい老舗スタイル

「山水館欣龍」の入り口では気持ちの良い青の暖簾がお出迎え。舘山寺を真横に眺める立地で、浜名湖の内浦と呼ばれる緑と水の美しいコントラストが堪能できる環境で宿泊することができます。

山水館欣龍に入ると気持ちの良いくらい開けた、そして格式を感じるエントランスが出迎えてくれます。ここでは、まず目の前に広がる浜名湖の内浦を眺めることをお薦めします。
歴史が物語るこだわりと安らぎの和室で癒やされる

この日ご用意いただいたお部屋は落ち着いた雰囲気の素敵な和室タイプ。明治43年開業が伊達でないことを実感します。
こちらは、大人2名で3万9600円の朝夕食も付いた充実プラン。

全てのお部屋にあるテラス部分からは内浦の雄大さを堪能することができます。
充実の大浴場からも浜名湖の内浦を楽しもう

そして「山水館欣龍」自慢の総檜造りのお風呂は、広さも十分で快適です。
植栽の美しい屋外には露天風呂や、雄大な浜名湖を望む個室風呂も。入浴しながら、様々な角度から浜名湖を眺めることができる癒やしの時間を提供してくれます。
個室でのお食事は浜名湖内浦の極み

こちらはコロナ渦以前より、新しく設けられた個室の食事処「しまかぜ」。いくつかの個室からは食事をしながら浜名湖の内浦も楽しむことができます。

さすが割烹旅館!とても丁寧でおいしいお料理をいただけます。
最後に代表の新村さんとお話しした際には、「山水館欣龍」として基本的な新型コロナ対策を取りつつ、これまでと変わらない姿勢でお客様と向き合い、居心地の良さを追求して運営に取り組まれていくと、力強いお言葉をいただきました。
かんざんじ温泉にある舘山寺はパワースポット!

浜名湖岸のパワースポットとしても知られる「舘山寺」(かんざんじ)はパワースポットとしても有名。
美人観音とも呼ばれている御丈16メートルの舘山寺聖観音菩薩像は”安倍首相にも似ている”ということで最近話題になった観音様です。

【3】舘山寺も浜名湖も徒歩1分圏内!静寂感を醸し出す温泉旅館「浜名湖かんざんじ温泉ホテル山喜」

舘山寺や浜名湖の往来にも便利な落ち着いた雰囲気の温泉旅館「ホテル山喜」。数名で集中して仕事をする合宿的な使い方や、1名での予約も可能で、しかも価格はリーズナブル。こちらのお宿は“のんびり”と過ごす時間がもらえる旅館です。
落ち着きのある親しみやすい和室空間

今回ご案内いただいたお部屋は和室。浜名湖を眺めつつ、ゆっくりと過ごせるくつろぎの空間です。こちらはお一人様から宿泊可能で、大人1名4850円ととてもリーズナブル。
※現在は新型コロナウイルス感染症対策として食事等のサービスは休止中。
男は大理石、女は御影石、それぞれのくつろぎ温泉

館内のお風呂は天然100%の温泉で、男性用のお風呂は大理石、女性のお風呂は御影石の心地よいお風呂をいただくことができます。
浜名湖湖畔、舘山寺付近を散歩しつつ、温泉を楽しんでみてはいかがでしょうか。

現在は残念ながら新型コロナ渦にあって、憩いの場である“湯上がりサロン”や朝食は中止しているとのことでした。
ホテル山喜のコロナ対策は基本的にお部屋でのくつろぎを最優先し、館内はお風呂以外に移動をしないようなご案内としているようです。
宿の情報&予約はコチラから👇
「浜名湖かんざんじ温泉ホテル山喜」
※Yahoo!トラベルのプランはこちら👈
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町2240
アクセス:JR東海道線浜松駅から車で30分
部屋数:12室
アメニティ:ハンドタオル、歯ブラシ・歯磨き粉、バスタオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、石けん、浴衣、ドライヤー、羽毛布団、髭剃り、温水洗浄トイレ、ロビーのみWi-Fi完備、コンセントの数4か所
予算:3850円(税込)〜
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【4】徹底した接客が裏付ける“大人のご褒美”ステイ 「THE HAMANAKO(ザ 浜名湖)-DAIWA ROYAL HOTEL-」

浜名湖の南側に位置し、JR浜松駅からは車で約30分、定時送迎バスのサービス利用ができるJR舞阪駅からは約7分。「THE HAMANAKO(ザ 浜名湖)-DAIWA ROYAL HOTEL-」は周囲が浜名湖と自然に囲まれた静かな立地です。
スタッフの徹底された接客に惚れ惚れ

シックで落ち着いた雰囲気のエントランス空間では、外国人スタッフが流暢な日本語で老夫婦に接客している姿や、キビキビと働いている人たちが印象的で、気持ちの良いお出迎えをしてくれました。

入り口ではホテルの専門スタッフが、チェックインのタイミングで丁寧に検温をしてくれます。
モダン、エレガント、メルヘンなど様々な提案をしてくれる客室

さまざまなお部屋の種類を展開している「THE HAMANAKO(ザ 浜名湖)-DAIWA ROYAL HOTEL−」で今回ご案内いただいた、落ち着いた雰囲気のこちらのお部屋。
この日の宿泊費は2名で2万1400円と、ホテルのクオリティーからすると、とても良心的な価格です。
他にも、多彩なテイストの客室提供を試みていることも魅力の1つなので、ぜひウェブなどで確認してみてください。
ゆったりとした大浴場と月替りの露天風呂は気分最高

温泉施設“ゆうとう温泉”は、ゆったりとした大浴場と月替りの露天風呂が気分最高な、広く爽やかな印象の大浴場。

この日の露天風呂では「壺湯」や「お茶風呂」に入ることができました。
まだある!充実のサービスをご紹介

さまざまな商品販売も行われており、お土産などはもちろん、コンビニエンスストアなどに行かなくても済むよう、日用品から飲食関係までいろいろなものがそろっていました。

翌日の朝食は、開放感にあふれ緑が美しいレストラン“四季”でいただくことができます。
朝食はビュッフェを休止してプレートで提供中

朝食も今はビュッフェを休止してプレートでの提供ですが、とってもおいしそうな充実のメニュー構成ですね。

その他にも、カフェテリアのランチやスパ&エステ、和洋中と網羅したレストランにチャペルまで用意されている「THE HAMANAKO(ザ 浜名湖)-DAIWA ROYAL HOTEL-」。こちらで、思い思いの大人の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
情報&予約はコチラから👇
「THE HAMANAKO(ザ 浜名湖) -DAIWA ROYAL-」
※Yahoo!トラベルのプランはこちら👈
※一休のプランはこちら👈
住所:静岡県浜松市西区雄踏町山崎4396-1
アクセス:JR東海道線浜松駅から車で30分
部屋数:369室
アメニティ:ハンドタオル、歯ブラシ・歯磨き粉、バスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ルームウェア、温水洗浄トイレ、ドライヤー、羽毛布団、髭剃り、Wi-Fi、コンセントの数6か所
予算:3000円(税込)〜
※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。