• odekake badge

【定番グルメ】浜松といえばうなぎ 老舗の名店リスト

浜松の特産物といえば、三ヶ日みかん、浜松餃子、浜名湖のり、天竜茶・春野茶など様々ありますが、やはり浜松といえば「うなぎ」。 浜松の“うなぎ”は今から100年以上前の明治33年、服部倉治郎が始めた浜名湖のうなぎ養殖が起源となっているようです。 ※地域を大きくまたぐ移動には十分なご留意とご配慮をお願いします

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

\紹介するのはここ/

【1】浜名湖うなぎ 丸浜

【2】本場備長炭焼 うな炭亭

【3】焼鰻 中ノ庄

【4】うなぎ藤田 浜松駅前店

【1】時間がない時にオススメ!JR浜松駅から徒歩1分で行ける名店「うなぎ丸浜」

ふわふわの「うな重《特上》」に抱かれて

と、そしてまさにここで、お待ちかねの《特上》がやってきました!

お店の情報&予約はこちらから👇

「浜名湖うなぎ 丸浜」

住所:静岡県浜松市中区砂山町322-4 ビックカメラ館内

アクセス:JR浜松駅から徒歩2分

電話:053-454-2032

時間:11:00〜20:30

定休日:なし

予算:ランチ2000円〜、ディナー3000円〜

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

【2】アットホームなくつろぎの空間でいただく“うなぎまぶし”も絶品な「本場備長炭焼 うな炭亭」

ほろほろとした、うなぎの柔らかさと旨味に癒やされました!

お店の情報&予約はこちらから👇

「本場備長炭焼 うな炭亭」

住所:静岡県浜松市中区砂山町354

アクセス:JR浜松駅から徒歩4分

電話:050-5868-0801

時間:月~水、金、祝日、祝前日11:00~14:30(料理LO14:00、ドリンクLO14:00)/土、日11:00~14:30(料理LO14:00、ドリンクLO14:00)、16:30~19:00(料理LO18:30、ドリンクLO18:30)

定休日:木

予算:ランチ4000円〜、ディナー 4000円〜

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

【3】格式高い料亭の雰囲気でいただく絶品うなぎ「焼鰻 中ノ庄」

料理もスタッフも品格のあるうなぎ料亭

続いて、サクサクだけど旨味が迸る「うなぎの白焼き」(2950円)をいただきます。

こちらの白焼きに合わせたいのが地酒「花の舞」(550円)。

“うなぎ混ぜご飯(ぼく飯)”は絶対に食うべし!

お店の情報&予約はこちらから👇

「焼鰻 中ノ庄」

住所: 浜松市中区鍛冶町1-2 かじ町プラザ1階(旧 イトーヨーカドー浜松駅前店)

アクセス:JR浜松駅から徒歩2分

電話: 053-458-1278

時間:月、水~日11:00~22:00

定休日:火

予算:ランチ3000円〜、ディナー 5000円〜

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

【4】駅近なのに高級感がうれしい…異次元のうなぎが食べられる「うなぎ藤田 浜松駅前店」

そして最後にご紹介するのが「うなぎ藤田 浜松駅前店」。

こちらも浜松駅の南口から徒歩2分。駅からほど近い位置にあるとっても落ち着いた雰囲気のあるお店でした。

こちらではまず「白焼き」(1500円)をいただきました。

そして真打ち「二段(一匹半)」(6500円)が登場。

※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。

※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。

※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。