Browse links
US residents can opt out of "sales" of personal data.
- © 2023 BuzzFeed, Inc
- プレスリリース
- RSS
- プライバシーポリシー
- Consent Preferences
- ユーザー規約
- Ad Choices
- Help
- お問い合わせ
- Sitemap
洋風スープで煮込んだ新感覚おでん。見た目もカラフルで華やかな洋風おでんをご紹介♪スープで具材をじっくり煮込んだ寒い季節に嬉しいレシピです!
普通のおでんとは一味も二味も違う!変わり種の具材を優しい味わいのスープでじっくりコトコト煮込みました。
特にジューシーでやわらかいウインナー入り卵焼きとさば缶で作った旨みが凝縮された特性のつくねが絶品!
簡単に作れちゃうのでぜひ作ってみてくださいね♪
2人分
材料:
鶏手羽元 4本
キャベツ(小) 1/4個
ブロッコリー 1房
カラフルミニトマト 8個
卵 2個
卵黄 1個分
水 大さじ1
ウインナー 2本
さば水煮缶 1缶(120g)
卵白 1個分
片栗粉 大さじ1
バジル(千切り) 2枚
粗挽き黒コショウ 少々
キャンディモッツァレラチーズ 4個
水 600ml
にんにく(スライス) 1片
オリーブオイル 大さじ1
洋風スープの素 小さじ1
塩 小さじ1
白コショウ 少々
作り方:
1.ボウルに卵、卵黄、水を入れて混ぜる。サラダ油(分量外・適量)
をひいた卵焼き器に1/3量を流し入れ、奥側にウインナーを並べて手前に巻く。
残りの卵液を2回に分けて加えて巻き、焼き上がったら半分に切り、串をさす。
2.ボウルにさば水煮缶(汁は残しておく)を入れてしっかりほぐし、卵白、片栗粉を加えてよく混ぜたら、バジル、粗挽き黒コショウを加えて混ぜる。タネを4等分してキャンディモッツァレラチーズを包んで丸める。
3.鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらにんにくを取り出す。
4.鶏手羽元を皮目から入れ、焼き目がついたら、キャベツ、洋風スープの素を入れて水を注ぎ、フタをして中火にかける。
5.ひと煮立ちしたら (2) 、さば水煮缶の汁、(1) 、(3) のにんにく、ブロッコリー、ミニトマトを加える。10分ほど弱火で煮込み、塩、白コショウで味を調えたら完成!