「言うことは聞いてくれないけど、決して俺を裏切らない。真の相棒です」

飼い犬についてそう話すのは七尾旅人(ななおたびと)。楽曲『サーカスナイト』はYouTubeで約570万再生(2020年8月時点)、映画の主題歌やCMソングなども手がけるシンガーソングライターである。

2018年には、観客に犬をむかえた「犬たちのためのコンサート」を開催するほどの犬好きだ。

自身のSNSにもよく飼い犬の様子をのせている。
名犬物語vol.125 あれほど散歩に行きたがっていたのに、玄関を出て、悪天候に気づいた瞬間、私を置き去りにして逃げていくのです。
たしかに、ついつい何かとかこつけてSNSに載せたくなるのも納得のかわいさだ。
七尾は「コロナ禍で厳しい状況でも、犬たちは僕らの常識とは違うものの見方を教えてくれる。そんな瞬間が心の支えになっています」と話す。
しかし、犬サイドはそんな飼い主のことをどう思っているのか?
そこで、七尾の飼い犬である通称「兄犬(あにいぬ)」さんと「妹犬(いもうといぬ)」さんにオンラインで話を聞いた。※ところどころ七尾が通訳してくれた。

飼い主とは持ちつ持たれつ
ーー七尾さんはお二方のことを溺愛しているみたいですが、お二方は七尾さんのどんなところがお好きですか?
妹犬「(攻撃的な口調で)わんわん! わんわん!」
七尾「ははは。好きじゃねえって。『別に好きじゃねえけど一緒にいんだよ』みたいな。持ちつ持たれつってことですかね」

もともと妹犬さんは殺処分寸前の保護犬だった。人間を怖がり、七尾の手を噛んで何針も縫う怪我を負わせたこともあったという。
七尾「3年目でやっとお手をしてくれたときは、うれしくて不覚にも泣いちゃいましたね」

一方、七尾と固い握手を交わす兄犬さん。

七尾「ほら、こいつは俺のこと好きなんですよ」
兄犬さんは、ウェイ系のパリピで社交的な性格。もともと人から押しつけられた捨て犬だったが、今では七尾家で一番威張っているリーダー的な存在である。

それぞれの音楽への想い
ーーミュージシャンの家で育ったお二方は、やはり音楽が好きなのでしょうか?
妹犬「あおぉぉぉぉぉん♪」

突然歌い出した妹犬さん。しかし、七尾によると音楽が大好きなのは兄犬さんの方なのだという。
七尾「こいつは歌が大好きなんです」

ーーへぇそうなんですね! 七尾さんの歌も好きですか?
スッ。

質問するやいなや高速で手を差し出した兄犬さん。なんと舌まで飛び出た。

七尾「こいつ作曲中もずっと側で聞いてくれるんですよ。ミュージックラバーです」
七尾「で、彼女は一切興味ないです」

「ハフハフ」
ーー「犬たちのためのコンサート」では、お二方も会場にきていましたね。楽しかったですか?

妹犬「ハフハフ」
兄犬「……」

七尾「痛たたっ」

七尾「痛いんですけど、ふつうに」
全国の犬の仲間に伝えたいこと
ーー最後に、全国の犬の仲間に伝えたいことはありますか?
兄犬「……」






七尾「おっ服を持ってきましたね。寒暖差が激しいから服を着ろってことかな?」
というわけで、全国の犬の仲間に伝えたいのは「服」だそうだ。どういう意味だろうか。わかる人がいれば、ぜひ教えてください。🐕🐾
<兄犬・あにいぬ>
13歳のミニチュア・シュナウザー。好物はトマトとサツマイモ。毎日決まった時間にぬいぐるみをリビングから寝室まで3往復ほど運ぶ習慣がある。人間のおじさん並みに大きなおなら、あくび、いびきで七尾を笑わせる。
<妹犬・いもうといぬ>
推定年齢8歳。犬種不明。好物は肉や魚などの動物性タンパク質。内気で臆病だが、身体能力が高く、海に行くと素潜りで魚を捕まえてくることもある。
<七尾旅人・ななおたびと>
シンガーソングライター。これまで『911fantasia』『リトルメロディ』『兵士 A』などの作品をリリースし『Rollin' Rollin'』『サーカスナイト』などがスマッシュヒット。2020年は、コラボ配信シリーズ『LIFE HOUSE』(ライフ・ハウス)を通して対コロナ支援に取り組んでいる。