書類の山よ、さようなら。ガチで便利な収納グッズ見つけました
「書類の整理が苦手…」そんな人にオススメの便利商品をAmazonで見つけました。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
説明書、保証書、領収書……気がつくとこんな感じの山になっています。

Keijiro Abe / BuzzFeed
一応、分類しようと思ってクリアファイルとか買うんですけど……最終的にはいつもこうなります。
そんな悩みを解決してくれそうな便利商品をAmazonで見つけました!

Keijiro Abe / BuzzFeed
25ポケットもある「ドキュメントスタンド」です。レビューを見たら高評価だったので買ってみました。
中にはラベルが。

Keijiro Abe / BuzzFeed
このラベルを使って書類を分類していきます。

Keijiro Abe / BuzzFeed
25ポケットもあるので、領収書も「ガス料金」「水道料金」など細かく分類できちゃいます。しかもカラフルで見やすい!
〜分類すること約5時間後〜
整理完了!

Keijiro Abe / BuzzFeed
時間はかかりましたが、書類の山をすべて分類できました。「スタンドファイル」の名のとおり、自立します。
やっぱり、散らかった書類の整理には「分類するフォルダ」が必要なんだと思いました。例えるならこんな感じ。

上:Naoko Iwanaga/ 下:Keijiro Abe / BuzzFeed
分類できるフォルダがなかったら、そりゃ散らかってしまいますよね。「スタンドファイル」を使った整理は、デスクトップにフォルダを作って分類していく感覚に似ています。
ビフォー・アフターを比較するとこんな感じ。

Keijiro Abe / BuzzFeed
かなり場所をとっていた書類の山が、見事にスッキリ! スペースを節約できるだけでなく、縦に積み上げるよりも圧倒的に書類を取り出しやすくなって一石二鳥です。
デスクの上にも収納できちゃいました!

Keijiro Abe / BuzzFeed
書類の山だったときには考えられない……。
ここで、買ってよかったポイントのまとめです。

Keijiro Abe / BuzzFeed
とにかく収納力の高さ・見やすさ・スペースのとらなさが魅力的だと思いました! 価格は1280円〜。
Amazonで買えるのでチェックしてみてください✨→「ドキュメントスタンドA4 25ポケットファイルボックス」
ちなみに個人的な評価はこんな感じです↓
便利さ★★★★★
収納力 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
整理といえば、こちらのペンケースもオススメです。

Asami Togi / BuzzFeed
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。