読書好きにはこの「大人の文具」をオススメしたい。
デザインと実用性を兼ね備えた至高の一品。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
見てください、これ。しおりや付箋として使える「ブックダーツ」(1500円)という文房具なのですが、ケースがおしゃれすぎませんか?

Keijiro Abe / BuzzFeed
アンティークショップにありそうな趣があります。
中身もおしゃれ。ダーツの形をした3色(真鍮・ブロンズ・ステンレス)のクリップが入っています。

Keijiro Abe / BuzzFeed
全部で75個入り。こんなにおしゃれなのに、惜しみなく使えるのがうれしいです。
使い方はシンプル。読みかけのページに挟むだけ。

Keijiro Abe / BuzzFeed
これで、鞄の中などで簡単に落ちない「しおり」として大活躍してくれます。たくさん入っているので、同時進行で複数の本を読むときにも便利。
そして付箋としても有能なんです。

Keijiro Abe / BuzzFeed
薄いのでたくさんつけてもかさばらないし、クリップ式なので繰り返し使えます。同じ本でしおりと付箋の両方使うときは、色を分ければ一目瞭然です。
横書きの本で「行」に合わせてつけられるのもお気に入り。

Keijiro Abe / BuzzFeed
読みかけの箇所がわからなくなることを防げます。また、学術書や参考書で、覚えたいところや重要箇所をハイライトするのにも使えます。
買ってよかったポイントをまとめるとこんな感じ。

デザインも実用性も高い「ブックダーツ」。この上質さで1500円はコスパいいと思います。
Amazonでも買えるので是非チェックしてみてください👇🏻
「ブックダーツ チョコラベル75個ミックス」(1500円)
記事で紹介したのは75個入りですが、50個入りもあるみたいです。
「ブックダーツ ミックス50個缶入り」(1100円)
ちなみに個人的な評価はこんな感じです。
便利さ★★★★★
デザイン ★★★★★
コスパ ★★★★☆(普通の文具にしては高めなので4つ星にしましたが、上質な「大人の文具」としては5つ星です!)
ちなみに、こちらの背表紙に貼れる付箋もオススメ。

Asami Togi / BuzzFeed
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。