• odekake badge

【穴場】地元ライターがオススメ!0円で楽しめる札幌の観光地

観光地としても人気の高い北海道。お金をかけて遊ぶのはもちろん楽しいけど、緑あふれる公園など無料で楽しめるスポットもたくさん。今回は地元ライターがおすすめする無料観光スポットをご紹介!

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/

【1】北海道大学

【2】北海道神宮

【3】大通公園

【4】千歳鶴酒ミュージアム

【1】開拓の歴史が垣間見える「北海道大学」を探訪

人口流水のきれいな小川を発見

登録有形文化財にも登録された洋風建築

“少年よ大志を抱け”で有名なクラーク博士像

北大の知を垣間見える総合博物館に突撃

北大の歴史からリアルな骨格標本まで

牧歌的風景を堪能できる並木道

北13条通りに植えられた70本のイチョウ

スポット情報はコチラ👇

北海道大学

住所:北海道札幌市北区北8条西5丁目

アクセス:JR札幌駅北口から徒歩約7分

札幌の口コミ高評価の宿はこちら👈

【2】北海道を代表するパワースポット「北海道神宮

四季折々の景色が楽しめる表参道

金運アップのご利益があるとされている「第三鳥居」

運がよければキタキツネに出会えることも

北海道の名付け親「松浦武四郎」も祀られている「開拓神社」

安全祈願の人たちが参拝する「鉱霊神社」

狛犬様に触れるとご利益があるといわれている「穂多木神社」

ほっと一息がつける神宮茶屋を発見!

スポット情報はコチラ👇

北海道神宮社務所

住所:札幌市中央区宮ヶ丘474

アクセス:地下鉄東西線「円山駅」3番出口から徒歩約5分

駐車場:北海道神宮北1条駐車場:180台

北海道神宮南一条駐車場:100台

札幌の口コミ高評価の宿はこちら👈

【3】札幌市の都会のオアシス「大通公園

札幌のランドマーク「さっぽろテレビ塔」

水と光の演出オアシスゾーンの噴水

公園内の制限やルールとは?

北海道にゆかりの彫刻・モニュメントを巡る

親子で遊べる子連れスポットも!

札幌と大通公園の歴史を学ぶ

大通公園の名物を食す!

スポット情報はコチラ👇

大通公園

住所:札幌市中央区大通西1丁目から西12丁目

アクセス:地下鉄東豊線23番出口徒歩約1分

駐車場:札幌大通地下駐車場370台(有料)

札幌の口コミ高評価の宿はこちら👈

【4】札幌唯一の地酒「千歳鶴」の直売店「千歳鶴 酒ミュージアム

入り口に杉玉を発見!

明治中期の「味噌醤油蔵」の古材を再利用した内観

100年以上の歴史を感じることができる道具の数々

ノスタルジックな気分に浸れるポスターが

直売店で蔵元限定の日本酒をゲット!

ユニークな商品も販売

大吟醸の酒粕を使用したソフトクリームも人気です

休憩スペースにも歴史を感じる品々が

スポットの情報はコチラ👇

千歳鶴 酒ミュージアム

住所:札幌市中央区南3条東5丁目1

アクセス:地下鉄東西線「バスセンター前」駅9番出口から徒歩6分

営業時間:10:00~18:00

定休日:年末年始

駐車場:駐車場:5台(30分無料、1,000円以上の利用で1時間無料)

札幌の口コミ高評価の宿はこちら👈

※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。

※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。

※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。

参考記事👉【丁寧に解説】Go To トラベルキャンペーンとは?旅行会社の特典も比較