• odekake badge

【子連れで熱海旅行】地元ライターが教える!子供と一緒に楽しめる観光&おでかけスポット

昔から温泉地や保養地として親しまれてきた熱海には、親子で楽しめる観光スポットが意外とたくさん。熱海の中心地を拠点に、1日かけてたっぷりと遊び尽くせるオススメのスポットをご紹介します!

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/
【1】熱海城

【2】熱海トリックアート迷宮館

【3】熱海遊覧船サンレモ

【4】酪農王国オラッチェ

【5】戸田幸四郎絵本美術館

【1】海抜160mからの景色を味わう熱海のランドマーク「熱海城

アタミロープウェイで港から山頂まで3分で到着!

エントランスの巨大な金のしゃちほこは映えスポット!

鎧に刀、鉄砲も!戦国時代~江戸時代の武具や武器を展示

こんな見晴らしの良い足湯は初めて!海を見ながらの~んびりタイム

クイズ感覚で楽しめるなぞ絵や江戸体験コーナーも

エレベーターで6階へ。天守閣からの眺めは最っ高ぉぉ!!!

お土産や入城者限定の無料ゲームコーナーで遊びおさめ!

新型コロナウイルス対策も万全!

「当城を安心してご見学いただけるよう、当面の間、入口や各フロアにアルコールを設置。入場の際はお客様の検温を行っております。もちろん、従業員のマスク着用を徹底するとともに、従業員の体温チェックも毎日欠かさず行っております」(支配人・岡野さん)。

スポット情報はコチラ👇

熱海城

住所:静岡県熱海市熱海1993

アクセス:JR熱海駅より車で約11分

営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)

入場料:大人1000円、小中学生550円、4~6歳400円、3歳以下無料(「熱海トリックアート迷宮館」との共通券:大人1700円、小中学生900円、4~6歳650円、3歳以下無料)

定休日:なし

駐車場:250台(500円)

【2】「熱海トリックアート迷宮館」で不思議体験の連続!

熱海の市街地を眺めながらトリックアートの世界へ!

トリックアートを120%楽しむなら、スマホ撮影がマスト!

お土産もわりとトリッキー!ここだけの限定アイテムを見つけてね

熱海城の向こうにあるレストランで早めのランチ

新型コロナウイルス対策も万全!

「熱海城と同様、当館を安心してご見学いただけるよう、当面の間、入口にアルコールを設置するとともに、館内には次亜塩素酸の噴霧器をセットしています。従業員のマスク着用、体温チェックも毎日欠かさず行っております。入場の際はお客様のマスク着用と検温をお願いしておりますので、ご協力をよろしくお願いいたします」(支配人・岡野さん)。

スポット情報はコチラ 👇

熱海トリックアート迷宮館

住所:静岡県熱海市熱海1993 熱海城の敷地内

アクセス:JR熱海駅より車で約11分

営業時間:9:00~17:00(最終入場16:30)

入場料:大人1000円、小中学生550円、4~6歳400円、3歳以下無料(「熱海トリックアート迷宮館」との共通券:大人1700円、小中学生900円、4~6歳650円、3歳以下無料)

定休日:なし

駐車場:250台(500円)

【3】体いっぱいに潮風をあびて洋上クルーズ「熱海遊覧船サンレモ

桟橋でチケットを購入してサンレモ号に乗り込もう

ゆっくりと相模湾を出航。船内でかもめのえさが売ってる!

空に投げたエサを見事にキャッチ!うみねこの群れに大興奮

チケットの半券でドリンク割引。海を見ながらひと休み

青い海と空を眺めながらのクリームソーダは格別

新型コロナウイルス対策も万全!

「乗船定員を通常の50名から30名に減らすとともに、船内のソーシャルディスタンスを確保するため海中展望室をしばらくの間お休みしております。乗務員の検温とマスク着用はもちろん、帰港ごとに手すりやイスの消毒も行っておりますので、安心して洋上クルーズをお楽しみください」(経理事務・外山さん)。

スポット情報はコチラ👇

熱海遊覧船サンレモ

住所:静岡県熱海市渚町2020-36

アクセス:JR熱海駅より車で約6分

運行時刻:10:00、10:40、11:20、12:00、13:00、13:40、14:20、15:00、15:40(出航の10分前から乗船開始)

乗船料:大人1300円、小学生以下650円、3歳以下無料(小型犬に限り無料で乗船可能)

運休日:HPにてご確認ください

駐車場:なし※近隣のコインP・最寄りは第2親水公園駐車場(110円/30分)

【4】大自然に抱かれた「酪農王国オラッチェ」で動物たちに触れ合う

南箱根の山々と豊かな自然に囲まれた酪農王国

牛一頭分の距離を保てば、きっとソーシャルディスタンス

かわいい動物たちと大接近!みんなのエサを待っています

のんびり、ゆったり過ごす乳牛の姿に癒やされる~

環境にやさしい函南めぐり野菜を収穫

生乳の風味とコクが口いっぱいに広がる大人気ソフト

新鮮な丹那牛乳で作る乳製品やお菓子が大集合

新型コロナウイルス対策も万全!

「入館される際に手指消毒はもちろん、皆様が触れる手すりや買い物かごなど、あらゆる場所のアルコール消毒を徹底しています。また、レストランなどの飲食エリアにはビニールシートも設置。全スタッフには毎朝の検温をはじめ、マスクや手袋、フェイスシールドの着用を義務付けておりますので、安心して施設内で過ごしていただけます」(営業管理部・杉田さん)。

スポット情報はコチラ👇

酪農王国オラッチェ

住所:静岡県田方郡函南町丹那349-1

アクセス:JR東海道線函南駅より車で約20分、JR熱海駅より車で約30分

開園時間:4~9月9:00~17:30、10~3月9:00~17:00、レストラン11:00~15:00(L.O.各30分前)

入園料:無料 ※体験コースは有料(要事前予約)です。詳しくはHPにてご確認ください

休園日:なし(レストランのみ水曜)

※新型コロナウィルス対策のため、体験、営業時間などを変更中。詳しくはHPにてご確認ください

駐車場:100台

【5】網代湾を望む山の「戸田幸四郎絵本美術館」で童心に返る

あの名作の原画がたくさん!戸田ワールドをじっくり堪能

自然に溶け込んだ不思議な建物は戸田さん自らデザイン

手作りの優しさを感じるカエルのクッキー

新型コロナウイルス対策も万全!

「当館ではエントランスの扉を開放し、館内の換気を行っています。対応するスタッフはマスクを着用し、受付にはアクリル板を設置。館内の手すりやショーケースなどお客様が触れる部分はこまめにアルコール除菌を行い、安心してご利用いただけるよう配慮をしております」(戸田デザイン研究室広報・大澤さん)。

スポットの情報はコチラ👇

戸田幸四郎絵本美術館

住所:静岡県熱海市上多賀1055-30自然郷

アクセス:JR熱海駅より車で約17分

開館時間:10:00~16:30(最終入館16:00)

入館料:大人800円、小学生以下400円、3歳以下無料

休館日:火曜、水曜(祝日の場合は開館、年末年始、GWは開館)

駐車場:8台

\熱海観光に便利な周辺エリアの宿はこちら/

👉熱海エリアで口コミ高評価の宿をYahoo!トラベルで探す

👉熱海エリアで口コミ高評価の宿を一休で探す

※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。

※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。

※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。

参考記事👉【丁寧に解説】Go To トラベルキャンペーンとは?旅行会社の特典も比較