※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/
【1位】鳥取砂丘
【2位】水木しげるロード(水木しげる記念館)
【3位】浦富海岸
【4位】青山剛昌ふるさと館
【5位】三徳山 三佛寺
【6位】倉吉白壁土蔵群
【7位】白兎神社、白兎海岸
【8位】大山まきば みるくの里
【9位】鳥取港海鮮市場かろいち
【10位】とっとり花回廊
1位 鳥取砂丘


季節によって表情を変える鳥取砂丘。砂丘に入る前に砂丘の特徴をチェックしよう!

足元はスニーカーがオススメ! 絶景を目指して急斜面を上る

「馬の背」頂上から望むコバルトブルーの絶景に感動

晩秋から春先に砂丘内に出現するオアシスは見どころのひとつ

日が傾く時間帯によく見られる波模様の「風紋(ふうもん)」

「砂の美術館」でリアルでダイナミックな砂アートを鑑賞

\地元ライターの通な楽しみ方/

スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山
アクセス:バス停砂丘会館(鳥取砂丘)からすぐ
営業時間:散策自由
料金:無料
駐車場:300台(1台500円)
問い合わせ:山陰海岸国立公園鳥取砂丘ビジターセンター(0857-22-0021)年中無休(9時~17時)
👉らくだライド(http://rakudaya.info/)
神出鬼没の妖怪にバッタリ! 記念撮影も忘れずに

ブロンズ像177体と記念撮影!?


日没から22時までは“妖怪ナイトストリート”

怪しくも楽しい「水木しげる記念館」で妖怪の世界に浸る!

水木先生の気迫を感じられる「ねぼけ人生の間」

暗闇に佇む妖怪のフィギュアやジオラマは迫力満点!


光と影が演出する立体展示コーナー「妖怪洞窟」

一反もめんに乗って、鬼太郎と空中散歩!?

記念館の前、夜は妖怪たちが遊びに来ている?


妖怪スタンプを集めて、妖怪博士になろう!

「千代むすび酒造 岡空本店」前で「テレビくん」スタンプGET!


スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県境港市
アクセス:JR境港駅から徒歩すぐ
料金:入場無料
駐車場:駅前駐車場105台、大正町駐車場58台、日ノ出駐車場87台(いずれも30分以内100円、1時間200円、以降1時間ごとに100円)
住所:鳥取県境港市本町5
アクセス:JR境港駅から徒歩10分
営業時間:9時30分~17時(最終入館16時30分)、無休
料金:一般700円、中・高校生500円、小学生300円、障がいのある方と介助者1名300円 ※団体20名以上は1名につき100円引き
駐車場:なし
©水木プロダクション
3位 浦富海岸

城原展望所で撮影をしていると遊覧船を発見!

浦富海岸の景色を望める展望台や灯台も立つ網代港

気分は探検家? 網代港~田後港までを繋ぐ遊歩道


\地元ライターの通な楽しみ方/

4位 青山剛昌ふるさと館

先生の原画・アトリエなどファンにはたまらない見どころが満載!


体験コーナーでは、コナンのトリックを体感したり、変声機で別人になったり…!?

「青山剛昌ふるさと館」からコナン通りを歩いて「コナンの家 米花商店街」へ


スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
アクセス:コナン駅(JR由良駅)から徒歩20分
営業時間:9時30分~17時30分(最終入館17時)、無休
料金:入館700円、中・高校生500円、小学生300円 ※団体20名以上は1名につき100円引き
駐車場:100台(無料)
※一部入館規制あり。詳細はHP(https://www.gamf.jp)をご確認ください
住所:鳥取県東伯郡北栄町由良宿1293(出会いの広場内)
アクセス:コナン駅(JR由良駅)から徒歩10分
電話:0858-49-1778
営業時間:10時~17時(L.O.16時30分)
定休日:月曜
予算:ランチ1000円~
©青山剛昌/小学館
5位 三徳山 三佛寺

断崖と鮮やかな緑に調和した「投入堂」の姿

貴重な寺宝を展示する「宝物殿」の展示も必見

スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
アクセス:JR倉吉駅から日ノ丸バス三朝線三徳山行きで32分、三徳山参道入口下車すぐ
拝観時間:受付8時~17時(投入堂は~15時) 、本堂無休(投入堂は12~3月、雨天、積雪など危険と判断した場合は入山禁止)
拝観料:本堂参拝400円、投入堂参拝800円(宝物殿拝観料含む)
駐車場:80台(無料)
6位 倉吉白壁土蔵群

白壁土蔵の街並みでタイムスリップした気分を味わう

\地元ライターの通な楽しみ方/

スポット情報はこちら👇
「赤瓦一号館」
住所:鳥取県倉吉市新町1-2441
アクセス:バス停赤瓦・白壁土蔵から徒歩2分
営業時間:9時~17時、無休
駐車場:周辺の観光駐車場を利用
料金:入場無料
住所:鳥取県倉吉市東仲町2573
アクセス:バス停赤瓦・白壁土蔵から徒歩2分
営業時間:8時30分~17時30分、無休
駐車場:周辺の観光駐車場を利用
7位 白兎神社、白兎海岸


絵馬や「結び石」に願いを込めて奉納しよう


\地元ライターの通な楽しみ方/

8位 大山まきば みるくの里

ファンが多い濃厚な味わいの特製ソフトクリームは必食


大山のお土産も購入できる売店へ! 乳製品を使ったアイスやクッキーなどがずらり

スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2-11
アクセス:米子自動車道溝口ICから約6km
営業時間:10時~17時
定休日:火曜休み(祝日の場合は翌日)
料金:入場無料
駐車場:154台
9位 鳥取港海鮮市場かろいち

日本海で獲れた海の幸を新鮮なままいただける食事処もチェック!

\地元ライターの通な楽しみ方/

スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県鳥取市賀露町西3-27-1
アクセス:JR鳥取駅から日ノ丸バス賀露方面行で40分、かにっこ館前下車すぐ
営業時間:9時~16時(変動あり)、休みは店舗により異なる
駐車場:290台(無料)
10位 とっとり花回廊

園内中央の「フラワードーム」にある500株以上の洋ランは必見です


お花畑を巡る「フラワートレイン」に乗って出発進行~!

園内イチオシのシャッターポイント! 丘いっぱいに咲く花のじゅうたんが見どころ「花の丘」


花を愛でつつ、ソフトクリームで休憩

メインイベントのひとつ! 光と花の競演・冬のイルミネーションも必見

スポット情報はこちら👇
住所:鳥取県西伯郡南部町鶴田110
アクセス:JR米子駅から無料シャトルバスで25分
営業時間:9時~17時 ※冬期は夜間営業あり
定休日:火曜
料金:4~11月1000円、小・中学生500円、12~3月700円、小・中学生300円 ※表記は2020年度の料金です。時期によって変動あるので詳細はHP参照
駐車場:2000台(無料)
\鳥取で人気の宿を探す/
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。