• odekake badge

【穴場あり】雨でもOK!現地ライターが教える那須高原の観光スポット

豊かな自然に囲まれた那須高原では、晴れの日はもちろん、雨の日でも天気を気にすることなく楽しめる屋内施設が揃っています。今回は、世代を問わず満足できるおすすめスポットを紹介します。※お出かけの際は十分なご留意と感染対策にご配慮をお願いいたします。

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

\紹介するのはここ/
【1】那須どうぶつ王国

【2】那須とりっくあーとぴあ

【3】那須テディベア・ミュージアム

【4】アジアンオールドバザール那須

【1】生き生きとした動物たちに魅了される「那須どうぶつ王国

今話題のスナネコの赤ちゃん「アミーラ」が公開中

かわいらしい姿とは裏腹に、素早い身のこなし

手が届きそうなほど近くにいます!

世界最古のネコ「マヌルネコ」も登場

個性豊かな「ウェットランド」の住人たち

食事の様子もじっくりと観察できます

ゆったりとした時間が流れる「熱帯の森」

絶滅危惧種の保護・保全にも取り組んでいます

ショップにはオリジナルグッズも!

新型コロナウイルス対策も万全!

「現在、一部の施設やショー、駅シャトルバスの運行を休止しています。お客様がご入場の際にはサーマルカメラで体表面温度の測定を行い、マスクの着用、各所にある備え付けの水道で手洗い・手指消毒をお願いしています。施設内は常時換気を行い、ソーシャルディスタンス(2m以上の距離確保)のご協力をお願いしています。すべてのスタッフにマスク着用を義務付けており、体調管理、検温、納入業者出入りを含む防疫体制の強化徹底を図っています」(営業部・管野泰介さん)。

スポット情報はこちら👇

那須どうぶつ王国

住所:栃木県那須郡那須町大島1042-1

アクセス:那須I.C.より車で約30分。JR宇都宮線「黒磯駅」より車で約30分、東北新幹線「那須塩原駅」より車で約45分

営業時間:平日10:00~16:00、土日祝9:00~17:00(最終受付は閉演の30分前まで)。水曜定休。営業時間、定休日は季節によって変動あり。

料金:入国料(2020年2月29日~12月7日まで)。王国パスポート大人(中学生以上)=2400円、王国パスポートこども(3歳~小学生)=1000円

駐車場:2000台(有料)。乗用車以上=700円、バイク=300円 ※冬季は無料

その他:冬季は王国タウンエリアのみ営業

那須高原の口コミ高評価の宿はこちら👈

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

【2】“アート×遊び”が満載の「那須とりっくあーとぴあ

不思議な冒険のはじまり、はじまり~!

外には、夏の暑さでとろけたポストが…!

壁全体のトリックアートは見ごたえあり

ただ見ているだけじゃもったいない!

あれ!?さっきまで平らだった床がゆがんでる!

ここは魔法の国?ファンタジーの世界へ

童話の世界に迷い込んだような感覚に

体が急に大きくなった!?

「ミケランジェロ館」で世界の名作を鑑賞

動かないはずのトリックアートが動きだす!

「システィーナ礼拝堂」のトリックアートは圧巻

アトリエも見学できちゃいます

世代を超えて楽しめる魅惑のスポット

新型コロナウイルス対策も万全!

「ご入館されるお客様には入口での検温や手指の消毒、またマスクの着用をお願いし、お持ちでない方にはカウンターでマスクの販売も行っています。美術館スタッフにおいては健康管理チェックを行い、風邪症状のあるスタッフは勤務を控えています。通常の清掃に加え、多くの方が触れる箇所(作品、手すり、エレベーターのボタン等)をこまめに消毒し、またレジではアクリルパネルを設置しています」(美術館マネージャー・中畑悠子さん)。

スポット情報はこちら👇

那須とりっくあーとぴあ

住所:栃木県那須郡那須町高久甲5760

アクセス : 那須I.C.より車で約8分。JR宇都宮線「黒磯駅」より車で約20分、東北新幹線「那須塩原駅」より車で約30分。路線バスを利用の方は東野交通バス那須湯本行きに乗車し「田代小学校前」で下車してから徒歩約20分

営業時間:9:30〜18:00。夏期、冬期は時間変更あり。※臨時休館あり

料金:大人=1300円、小・中学生=800円、未就学児=無料 ※1館あたりの入館料

2館共通券:大人=2100円、小・中学生=1400円、未就学児=無料

3館共通券:大人=2800円、小・中学生=1900円、未就学児=無料

駐車場:200台(無料)

那須高原の口コミ高評価の宿はこちら👈

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

【3】世界中のテディベアに癒やされる「那須テディベア・ミュージアム

個性豊かなテディベアが勢揃い

100年以上も前から、多くの人の心の支えに

それぞれに趣があり、同じ作品は一つもありません

ここでしか見られない貴重なテディベアも!

魅力的な企画展も開催中

併設するカフェで、ほっとひと息

人気メニューをいただきます!

かわいいグッズが並ぶミュージアム・ショップ

雨の日におすすめの撮影スポットを見つけました!

新型コロナウイルス対策も万全!

「お客様にはマスクの着用、アルコール消毒、間隔を開けてのご鑑賞及びショップ・ティールームのご利用をお願いしています。場合により入場制限の実施、10名様以上のグループでのご入館はお断りする場合があります。また従業員はマスクの着用で対応し、レジカウンターには飛散防止フィルムを設置しています」(支配人・髙橋克晴さん)。

スポット情報はこちら👇

那須テディベア・ミュージアム

住所:栃木県那須郡那須町高久丙1185-4

アクセス : 那須I.C.より車で約10分。JR宇都宮線「黒磯駅」より車で約20分、東北新幹線「那須塩原駅」より車で約30分

営業時間:9:30〜17:00(最終受付は16:30まで)。2・3・6・12月は第2火曜が休館(祝日にあたる時は開館)。2月は第2火曜、水曜が連休。年末年始、GWは開館

料金:大人=1350円、中高生=1000円、小学生=800円(小学生未満無料・75歳以上無料)

駐車場:150台(無料)

その他:ペット連れ入館OK(抱っこできる程度の小型犬に限る)。※その際、飲食施設のティールームのご利用はご遠慮ください。

那須高原の口コミ高評価の宿はこちら👈

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

【4】異国情緒あふれるミニテーマパーク「アジアンオールドバザール那須

神々の像が迎えてくれるネパール市場の「ポカラ」

エスニック衣類とお香の種類が豊富です

カラフルで華やかなベトナム、タイ雑貨が揃う「メコン」

日常に取り入れたいかわいらしい雑貨たち

隣接するレストランでランチタイム

バリ島に来たような錯覚を覚える「ウブド」

バラエティ豊かなバリ雑貨が充実!

人気のバリグッズもきちんと押さえています

新型コロナウイルス対策も万全!

「お客様にはマスクの着用と入店前のアルコール消毒をお願いし、2週間以内にご自身、ご家族の体調不良、発熱など風症状があった場合は入店をご遠慮いただいています。スタッフはマスク着用で対応させていただき、勤務日や休憩時間の取り方も密にならないように調整しています。また混雑時はソーシャルディスタンスの確保のため、レストランでは座席の間隔を広くし、状況によって入場制限を設けています」(店長・大森匠さん)。

スポット情報はこちら👇

アジアンオールドバザール那須

住所:栃木県那須郡那須町湯本ツムジガ平506-20

アクセス:那須I.C.より車で約20分。JR宇都宮線「黒磯駅」より車で約20分、東北新幹線「那須塩原駅」より車で約15分。路線バスを利用の方は東野交通バスにて那須湯本~山麓駅方面のバスに乗車し、「守子坂」で下車してから徒歩約5分(停車するか乗車前にご確認を)

営業時間:ショップ10:00~17:00、レストラン11:00~15:30LO ※営業時間、休業日の変動あり

料金:入場無料

駐車場:100台(無料)

その他:ペット連れ入店OK

那須高原の口コミ高評価の宿はこちら👈

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認いただくとともに、お出かけの際は感染対策にご配慮をお願いします。

※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。価格・サービス内容等の情報は変更になっている可能性がございます。ご了承ください。

※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。

※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。

参考記事 👉【丁寧に解説】Go To トラベルキャンペーンとは?旅行会社の特典も比較