※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。

\紹介するのはここ/
【1】五稜郭タワー
【2】函館山ロープウェイ
【3】金森赤レンガ倉庫
【4】八幡坂
【1】五稜郭公園エリアでは外せない「五稜郭タワー」

本来なら観光ハイシーズンの函館ですが……。

展望2階から五稜郭公園が丸見え!

反対側を見てみると函館山が……。

五稜郭の歴史を学べる展示スペースが

オリジナルグッズがズラリと並ぶ展望売店

展望1階のカフェスタンドでひと休み

やはり浅葱色? 新選組ソフトは必食!

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【2】函館の絶景を望める「函館山ロープウェイ」で函館山へ

搭乗口横の待合室兼ギャラリーには、国宝の土偶が!

ロープウェイ内部の広さと清潔感にびっくり

函館山の山頂へ出発

お天気が良ければ、振り向くとそこにはもう函館湾の景色

山頂からは、函館の全貌と圧巻の津軽海峡の美しさが見える

山頂展望台は雲の上の絶景ポイント

函館の夜景と花火のコラボレーションは最高の組み合わせ

※新型コロナウイルスの影響により、施設・店舗の営業内容が一時的に変更・休止となる場合がございます。最新情報は施設・店舗にご確認ください。
【3】トレードマークの「曲尺(かねじゃく)」に「森」がトレードマークの金森レンガ倉庫

明治15年頃に築造されたライトアップも美しい運河

異国の雑貨は見たこともないものばかり

運河を見ながらゆっくりと味わう「函館メルチーズ」

館内のギャラリーで巨大ブロッコリーを発見!

函館が生んだ大スター・GLAYのオルゴールコーナーも

函館の歴史といえば新選組。数々の武将が登場する店。

明治にタイムスリップした気分を体験

【4】映画・CMのロケ地でおなじみの「八幡坂」です。

旧町名は会所町と書かれています。

函館西部地区には坂が約20もある。

函館山側から函館港を見下ろすと……。

坂の散策中に、こんな素敵な修道院を発見

元女子校がロシア領事館に。

坂道を上っていくと函館西高校です。

お洒落なカフェでティータイムも

※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日・提供内容が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※記事内の商品・サービス情報は記事公開日時点のものになります。
※本記事はBuzzFeed Japan株式会社とYahoo! JAPANが共同で企画したものです。記事内の商材・施設・サービス選定や評価はBuzzFeed Japan株式会社の判断にもとづいています。
※記事内で使用している商材・施設・サービス等の画像は、施設・店舗様から画像・商材・サービスを購入、またはお借りしたうえで使用、撮影しています。