「こんなの欲しかった!」「もう手放せない」無印の文房具が優秀すぎてビックリした
シンプルでオシャレな無印良品の文房具。その中でも、「かゆい所に手が届く」便利な付箋にスポットを当ててみました。安いのに可愛くてさらに便利なんて、無印最高すぎるよ…。
無印からたくさん出ているオシャレ付箋。今回は4つの付箋の便利ポイントをご紹介します!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
1.インデックス付箋紙/フィルムタイプ 丸型

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
意外と見かけない丸型の付箋です。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
色は定番の無印カラー。淡い色合いが可愛いです。
これ、角が丸いから折れる心配がないんです。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
せっかく綺麗に貼った付箋でも、角が潰れて汚くなるとテンション下がりますよね。これはフィルムタイプな上に丸型だから折れません。
インデックスにもなります。半円が可愛い!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
価格は250円です。
2.インデックスにもなるチェックリスト付箋紙

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
一部にだけ糊が付いているので、チェックリストがインデックスになります。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
ピンクで囲ってあるところに糊が付いています。
手帳に貼るとページごとにTO DOリストが作れます!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
色分けもできるのがありがたい。
手帳に挟んで管理しやすい台紙付きです。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
価格は250円です。
3.ノートが増やせる付箋紙

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
「あとちょっとでこのページに収まるのに!」というときに便利なこの付箋。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
目立たせたいわけではなく、ただノートを増やしたいという人に嬉しいシンプルなデザイン。
マス目つきだから字数が数えられたりグラフが書けたり。受験生必須のグッズです!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
1行20マスだから「○字以内で答えよ」の問題演習に便利です。グラフの挿入もしやすいし、ノート整理が捗りますね。
紙も普通のノート並みにしっかりしています。ノートを使って勉強している人は1つは持っておくと便利です!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
価格は100円です。安い!
4.貼ったまま読める透明付箋紙

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
3分の1に糊がついていて、半透明になっているので裏が読めます。もちろん書き込みもできます。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
汚したくない本に注釈を入れたり、書きにくい素材の参考書に書き込みをしたり、幅広い使い方ができますね!
もらった名刺に上から貼って、忘れないためにメモするという使い方もできるみたいです。

Kasumi Iizuka / BuzzFeed
価格は350円です。
以上4つのアイデア付箋、無印良品でぜひ買ってみてください!

Kasumi Iizuka / BuzzFeed