「モルカーのカレー」が話題です。
ろっぴさん(@CHRIS36392169)がTwitterに自宅で作ったモルカーのカレーの写真を投稿したところ、1.8万回以上リツイートされ、7.3万を超える「いいね」が集まりました。
「めっちゃ!かわいい!」「可愛すぎて食べられないですね笑」と大きな反響が寄せられています。

ろっぴさんは「子供にモルカーのカレーが食べたいって言われて。 『モルカーのカレー????』 だったのでモルカー調べて作ったよ…」と投稿。
か、か、かわいすぎ!
初めて作ったモルカーのカレーなのに、完成度が高い!キュルキュルな目と口の閉じ方がなんとも愛おしい…。
モチーフとなっているのはSNSを中心に話題のTVアニメ『PUI PUI モルカー 』のキャラクター。驚きの再現度のカレーにTwitter上では大盛り上がり。
BuzzFeedは投稿したろっぴさんに話を聞きました。
子どもからリクエストされた時はモルカーを知らなかったため、ネットで画像検索をしたり、YouTubeを見て参考にしたと話します。
「ご飯に色をつけられるふりかけを使用し、俵型のおにぎりを作る要領で胴体の立体感が出せるように体をつくり、最後に細かいパーツをつけていきました」
特に難しかった顔の部分は、少しでも似るように画像とにらめっこしながら海苔をつけていったそう。
そうして出来上がったかわいいお顔は目がキュルキュルしていて、口もかわいく閉じられています…!

リプライ欄には「かわいい!こっち見てる!」「ぷいぷい聞こえてきそうです」といった声が寄せられています。
ただ、せっかく作ったモルカーカレーは、そのかわいさのあまり、子どもさんが食べることを拒否。一時は冷蔵庫行きになってしまったそう…。
でも、最終的には温め直し、子どもさんが美味しく食べたと教えてくれました。
大きな反響にとても驚いたそうで。
「自分のフォロワーさんに向けた何気ない日常のツイートだったので、とても驚きました。それと同時にモルカーの人気はすごいんだな…と」
結論:モルカー人気すごい…🐹