「着たい服に合わせて性別変えてる」
そんな1言を添えて投稿された2枚の写真がTwitterで話題です。

白黒のワンピースを着ている髪の長い左側の人と黒いジャケットを着用する髪の短い右側の人、実は同一人物なんです。
投稿に添えられたもう1枚の写真には、メイクやテーピングのチュートリアルが詳細に紹介されています。

今回のTwitterの投稿は、3.4万以上のリツートと20.7万を超える「いいね」を集めています。リプライ欄には「これは素晴らしい」「これぞ、まさしく『変身』」と称賛の声が寄せられています。
Buzzfeedは、投稿した20代女性のまるんさん(@rugootkm)に話を聞きました。
男性に見えるメイクを始めたきっかけ
「友人に誘われて男の子のキャラクターのコスプレをやり始めたのがきっかけで、男性のようになるにはどうすればいいのか?とウィッグやメイク研究を始めました」
「以前から、男装をしてみたいけど、どのようにメイクすればいいのかわからないというメッセージを多く受けていたのもあり、投稿しました」
2020年11月のツイートにも「ばりイケメンやわぁ~」「かっこよすぎます…………………」といった声がリプライ欄に寄せられています。
たしかにかっこよすぎ…
コンマヘア~のウィッグ作って男装した
今回のメイクにたどり着くまでの期間は…?
「もともとモノづくりや、メイクは好きでしたが、2019年の秋頃からコスプレをはじめたので、1年半くらいですね」
「YouTubeなどの動画を見てウィッグのカット方法などを学びました。あとはなりたいキャラクターや男性の写真を見て、ひたすらパーツの比率を測って観察し、それの比率に近づくためにはどうすればいいのか?と研究しました」
「特にこだわっているのは、眉毛です。コスプレをする時も眉毛で7割決まってしまうほどには重要なパーツです」
丁寧に研究を繰り返し、こだわり抜いているまるんさんのメイク。すごすぎますね…!
今回の大きな反響に対する思いとは…?
「こんなにたくさんの方に見ていただけるとは思っていなかったので、素直に嬉しかったです。また、今まで男装とか興味なかったけど私の投稿を見てやってみたいと思った!と言ってくださる方も多くて感動しました」
「なりたい自分になる、男女関係なくファッションの幅がもっと増えるといいですね」
着たい服に合わせて 性別変えてる (メイクとウィッグ作り頑張ってる)