サッカー元女子日本代表の丸山桂里奈がSNSを更新。日本代表チームの戦いぶりを熱い思いと共に称えました。

「負けで学ぶことのほうが多い」
負けで学ぶことの方が多いよ。 優勝の可能性を感じさせてくれただけでも、プラスだし、成長なんだよ。 もしかして優勝するかもなんて今まで一度も感じなかった。でも森保ジャパンはそれを感じんだから、それだけ日本のサッカーのレベルが上がってるだよ。国を背負ってみんなの夢を背負ってるんだから。
丸山はTwitterで
「負けで学ぶことの方が多いよ」と切り出し、「 優勝の可能性を感じさせてくれただけでも、プラスだし、成長なんだよ」と選手たちにエールを送りました。さらに、「もしかして優勝するかもなんて今まで一度も感じなかった。でも森保ジャパンはそれを感じんだから、それだけ日本のサッカーのレベルが上がってるだよ」「国を背負ってみんなの夢を背負ってるんだから」と日本代表の活躍を称え、熱い思いを綴りました。
ファンからは「この経験は必ず日本サッカーを強くする」「前回敗退した時よりも絶対日本は良くなってる」といった、日本のサッカー界の成長に期待する声が多く見られました。
「負けで学ぶことのほうが多い」、サッカーだけでなく私たちの日常生活にもこの言葉が刺さります。
丸山は今回の代表チームのメンバー選出についても言及
選手の四年て、長いよね。こんないいチームがもう二度と見れないのが悲しい。 同じチーム、選手てまずないから。 こんないいチームがて、なるよね。 あー、眠れない😞
また、丸山は
「選手の四年て、長いよね。こんないいチームがもう二度と見れないのが悲しい。 同じチーム、選手てまずないから。 こんないいチームがて、なるよね」
ともツイート。今大会の代表チームとしての試合が今後見られないことへの悔しさを滲ませました。
このツイートには「負けたことより、このチームの真剣な試合がもう見られないことが悲しい」「まじ悔しくて悲しくて寝れません!」という声も見られる一方で、「次はもっといいTEAMになりますよ!」「次の代表チームも素晴らしいチームになるはず!」と次回大会への希望を持った声も見受けられました。
今大会、日本代表チームの活躍に多くの国民が熱狂しました。4年後の次回大会に期待が高まります!