人が消えた世界の観光地や巡礼地。新型コロナ以前と現在で比較
新型コロナウイルスの感染拡大により、世界的に旅行客が激減している。姿を変えてしまった観光地や巡礼地の様子を、混雑時と比較して写真で紹介する。
1. イスラム教最高の聖地、サウジアラビアのメッカにあるカーバ神殿

Bandar Aldandani / AFP=時事
普段は巡礼者が尽きない。
2. 現在の様子

Bandar Aldandani / AFP=時事
サウジアラビア政府はメッカへの巡礼を禁止している。
3. カトリックの総本山、バチカン市国のサン・ピエトロ広場

Alberto Pizzoli / Getty Images
今年の1月19日には、まだミサに参加する人々が列を成していた。
4. 現在の様子

Andreas Solaro / AFP=時事
5. 浅草、浅草寺

Charly Triballeau / AFP=時事
普段は外国人観光客で賑わっている。
6. 現在の様子

Charly Triballeau / AFP=時事
観光客の姿は見受けられない。
7. ベネツィアの中心地、サン・マルコ広場

Miguel Medina / AFP=時事
特にハイシーズンの夏場は、まるでテーマパーク内のような混雑だ。
8. 現在の様子

Miguel Medina Marco Sabadin / AFP=時事
1万5000人以上の感染が確認されているイタリアでは、ミラノやベネチア北部で実施されていた封鎖措置が3月9日、全国に拡大した。
9. 広場にあるサン・マルコ寺院

Miguel Medina / AFP=時事
ハイシーズンには、中を見学するために列に並ばなければならない。
10. 現在の様子

Marco Sabadin / AFP=時事
寺院の入り口は閉ざされている。
11. 東京ディズニーランド

Kyodo / AP
12. 現在の様子

Kyodo / AP
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは休園期間を延長した。4月上旬の再開を予定しているものの、確定はしていない。
13. ローマ教皇が来日し、ミサを行った東京ドーム

Charly Triballeau / AFP=時事
約5万人が祈りに集まった。
14. 現在の様子

AFP=時事
プロ野球のオープン戦は、無観客で実施された。
15. ミラノのドゥオーモ

Miguel Medina / AFP=時事
ミラノの象徴と記念撮影をする観光客でいっぱいだ。
16. 現在の様子

Miguel Medina / AFP=時事
人影はまばらに、鳩だけがのびのびと過ごしている。
17. 北京、天安門広場

Mark Ralston / AFP=時事
北京に来た人は必ずと言っていいほど訪れる、広大な広場。北京の象徴だ。
18. 現在の様子

Mark Ralston Greg Baker / AFP=時事
8万人以上の感染者が出ている中国。広場を出歩く人はもちろんいない。
19. ローマ観光の主要スポット、コロッセオ

Dani Salva / VWPics / Universal Images Group / Getty Images
普段は入場待ちの列ができている。
20. 現在の様子

Andrew Medichini / AP
封鎖措置が実施され、観光客の姿は見えない。
21. ニューヨーク、グランド・セントラル駅

Chuck Pefley / VWPics / AP Images
通勤や観光で賑わう、歴史ある駅だ。
22. 現在の様子

Courtesy of Bob Varettoni / Via Twitter: @bvar
ニューヨーク州は一部地域の学校や教会などを閉鎖している。ニューヨーク市は非常事態が宣言され、ブロードウェーの公演も全て中止となった。
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:髙橋李佳子