SNSでの子どもの顔出しはあり?なし? ある芸能人の決断
「親でいること、そして子どものために何かを決めることって本当に大変」
シチュエーション・コメディ「ボーイ・ミーツ・ワールド」に出演していたダニエル・フィッシェル。
instagram.com
6月24日、夫のジェンセン・カープとの間に「アドラー」という名のかわいらしい男の子が誕生しました!
ダニエルは7月、出産が「悪夢」のようだったこと、そしてアドラーちゃんが集中治療室で過ごしたことについて、Instagramへの複数の投稿で率直に感情豊かに明かしてくれました。
instagram.com
現在は母子ともに自宅で元気に過ごしているとのことなので、一安心です。
ここ数週間、ダニエルはアドラーちゃんの近況や写真を投稿していますが──アドラーちゃんの顔をSNSには出さないようにしているようです。
instagram.com
投稿されているのは、赤ちゃんの愛らしいつま先の写真。
もしくは、絵文字をうまい具合に配置した写真。
instagram.com
こちらは、「ガール・ミーツ・ワールド」の共演者、サブリナ・カーペンターと。
そしてこちらは、ロボット顔のアドラーちゃんとベン・サベージを演じたあのコリー・マシューズと。
なぜ夫婦はアドラーちゃんの顔をSNSで見せないという選択をしたのか、という質問をコメント欄で山ほど受け、ダニエルは自分たちの考えを投稿で説明するこにしました。
「私たち自身は、公衆の面前に自分をさらし、普通だったらプライベートなはずのひとときを公開するという選択を意識的にした2人です。でもアドラーは、自分でそのような選択をすることができません」
instagram.com
「息子が自分でできるようになるまで、私たちは知らない人が息子についてコメントできるような場所から息子を守ることにしました」
「本当のところは、息子の写真を投稿しないって選択は、嫌なものです。私は、自分の赤ちゃんを毎日みんなに見てもらいたい」
ダニエルは、自分たちが赤ちゃんの顔を見せないと決めた2つの大きな理由について説明しました。
ABC
「1.息子の安全。世の中にはおかしな人がたくさんいます。これ以上の説明はいらないと思う」
instagram.com
「2.息子の写真や事実をインターネットに公開することについて、息子は自分で何も言えません。将来的には、水泳嫌いや初恋について私たちが投稿してしまったなんていう屈辱を感じることなく、息子には自力で自分の足跡をインターネットで共有できるようになってほしい」
とは言え、これは自分たちの個人的な選択だということをダニエルはとても明確にしています。
instagram.com
「クリッシー・テイゲンみたいに子どもの投稿をしているの、私はすごく大好きだし、彼女がそういう決断をしたことを尊重もする。自分も同じことをできる/したいという気になる」
「でもクリスティン・ベルとダックス・シェパードのカップルを見ると、2人の決意を尊重するし理解もできる」
ダニエルとジェンセンは結局、アドラーちゃんの写真を投稿するときは、顔を絵文字で隠すことにしました。
instagram.com
「これを不快に思う人がいたら謝ります。私たちは最善だと思うことをしていますが、難しいです。親でいること、そして子どものために何かを決めることって本当に大変。犬はもっと気楽なのにね」
ダニエルのインスタ投稿の全文訳はこちら。
ワン。前回の投稿で私が息子の顔を見せなかったことについて、疑問を抱いた人がたくさんいました。
ジェンセン(@jensenkarp)と私は現在、アドラーの顔をSNSで見せないことにしています。
私たち自身は、公衆の面前に自分をさらし、普通だったらプライベートなはずのひとときを公開するという選択を意識的にした2人です。でもアドラーは、自分でその選択をすることができません。息子が自分でできるようになるまで、私たちは知らない人が息子についてコメントできるような場所から息子を守ることにしました。
でもそれは、私たちにとって簡単な決断ではありませんでした。私たちは2人ともSNSが大好きだし、生活の中での特別な瞬間を共有するのが大好きです。男性用のバスローブを着て、物もらいで眼帯をしている自分の写真を投稿するのも、まったく気にならない。でもそれは、私自身が決めたこと。
本当のところは、息子の写真を投稿しないという選択は、嫌なものです。私は自分の赤ちゃんを毎日みんなに見てもらいたい。息子は👼よりもずっとかわいいんだもの。でも私には心配していることがいくつかあるのです。
1. 息子の安全。世の中にはおかしな人がたくさんいます。これ以上の説明はいらないと思う。
2. 息子の写真や事実をインターネットに公開することについて、息子は自分で何も言えません。将来的には、水泳嫌いや初恋について私たちが投稿してしまったなんていう屈辱を感じることなく、息子には自力で自分の足跡をインターネットで共有できるようになってほしい。
とは言え、クリッシー・テイゲンみたいな子どもの投稿を見るのが私は大好きだし、彼女がそういう決断をしたことを尊重もする。自分も同じことをできる/したいという気になる。でもクリスティン・ベルとダックス・シェパードのカップルを見ると、2人の決意を尊重するし理解もできる 。
それから、息子の顔を一切投稿しないということは、息子の写真に対するパパラッチへの報奨金が高くなってしまうということ。というのも、息子の最初の画像を撮りたがる人がでてくるだろうから(もしかしたら、誰かに息子の写真を1度だけ撮らせて、それ以降は非公開にした方がいいのかな。わからない)。
結局のところ、@jensenkarpと私は、安心して投稿ができるように決めなければならなくて、(少なくとも)今のところ、息子の顔は見せないことにしました。
でも同時に、顔の上に絵文字が乗った写真を見るとムカつく人がいるから、という理由で親友が私の息子を初めて抱っこしたときのステキな写真を投稿しない、ということもしません。
これを不快に思う人がいたら謝ります。私たちは最善だと思うことをしていますが、難しいです。親でいること、そして子どものために何かを決めることって、本当に大変。犬はもっと気楽なのにね。🐶❤️
この記事は英語から翻訳・編集しました。
翻訳:松丸さとみ / 編集:BuzzFeed Japan