こちらの比較写真。右と左で、何が違うかわかりますか?
実はこれ、スポーツブランド「アシックス」が、世界メンタルヘルスデーに合わせて発表したキャンペーン写真。左が運動前、右が約15分の運動の後に撮影されたものです。
身体的な変化はありませんが、どの比較写真も、右の写真のほうが表情が柔らかくなっているのに気づきましたか?
「運動による変化は、必ずしも目に見えるものではない」というメッセージが投稿には添えられており、運動による精神面への好影響に焦点が当てられています。

今回、キャンペーンに参加したアンバサダーのリニさんは、「週に5回、エクササイズを行っているものの、出産で伸びたお腹は元に戻っていない」といいます。
多発性硬化症やうつ病と戦うマリアさんも、定期的にランニングを行っているものの、見た目への変化はないとつづっています。
このキャンペーンは、ワークアウト(運動)による最も大事な変化は、外見的なものではないことを訴えています。
外見の美しさのためだけではなく、メンタルヘルスの向上のために運動をする。そこに焦点を当てたキャンペーンには、多くの人から賛同の声が集まっています。
BuzzFeed Japanでは、バラエティーに富んだ海外ニュースを発信しています。
驚きの写真の数々に、思わず共感してしまう体験談、セレブの最新情報から徹底的に掘り下げた調査報道までーー。
「世界のイマ」がわかるホットな話題をお届けします。