もう疲れた〜〜〜ってなるときあるよね。
BuzzFeedの読者に、セルフケアの方法を教えてもらいました。
自宅ですぐに試せる、簡単なものをご紹介します。
1. アラームをかけずにぐっすり眠る。

「毎日毎日、目覚まし時計の音で目覚めるのって疲れません?
だからこそ、週に1回はアラームをかけずに寝る日を作っています。
すっと目が覚めたときに起きるのって良い気分ですよ」
2. 好きなこと、好きなものに囲まれた時間を過ごす。
「大好きな音楽、もしくはお気に入りのテレビ番組を流しながらひたすら絵を描きます。
床や服が汚れることもあるけど、気にせず!ひたすら絵を描いて、その後にのんびりお風呂に入るんです」
3. できるだけ健康的な食事をして、水をたっぷり飲む。
「水をたくさん飲んで、健康的な食事をする。
私はこの方法で肌の調子を良くして、心と体の調子を整えています。
体の中に何を入れるかはとっても大切。だからこそ健康的な食事ができなかったときでも、水分補給は欠かさないようにしています」
4. 天気が良ければ、窓を開けたり、外へ出て新鮮な空気を吸う。
「できる限り外に出て、新鮮な空気を吸うようにしています。
長い1日を終えたとき、森の中をゆっくり歩いたり、ビーチでゆっくりすることほど最高の息抜きはありません」
5. 自分のことを頼ってくれる誰かを持つこと。

「自分を頼ってくれる人がいるって、すごくすごく大切なことです。
最近2歳になった子どもと、朝から晩まで一緒に過ごしています。
この子がいるから自分の体調管理も気をつけるし、彼にとって良い手本でありたいなって。
だから最近は健康的な食事をするし、水もたっぷり飲むし、エクササイズもしっかりこなすようにしています」
6. TEDトークを見たり、ポッドキャストを聞いてモチベーションを上げる。

「色々なインスピレーションをくれるTEDトークをフェイスマスクをしながら見れば、お肌も潤うし、モチベーションもあがるし、最高!」
7. なんでもいい、とにかく自分がリラックスできることをする。

「1時間かけてゆっくりネイルをしたりするのがお気にいり。
2人目の子どもが生まれてから、自分のために時間を使うことがさらに難しくなりました。
だからこそ、たまには自分がリラックスできることをすると本当に良い息抜きになるんです」
8. 自分のために時間を使うにはお金が必要?いやいや、節約しながら自分をケアすることだってできますよ!
「これまでは本を買っていたけど、最近は図書館に行って予約をしておくんです。
こうすればお金はほとんどかからないけど、存分に色々な本を楽しめます」
この記事は英語から翻訳されました。翻訳:千葉雄登