1.授業中にノートの端破りがち
先生にバレないように筆箱で隠してこっそり書いてた。
2.部活名を漢字で書きがち
部活はじまる前に更衣室で渡しがち。
3.手紙落として好きな人バレがち

口頭で話せばいいものを… どうしても手紙に書きたくなってしまう。

口頭で話せばいいものを… どうしても手紙に書きたくなってしまう。
← スライド →
口頭で話せばいいものを… どうしても手紙に書きたくなってしまう。
4.遊んだ翌日、プリクラ挟んで渡しがち
貼らずに貰って、あとでプリ帳にしまう。
5.急にエモくなりがち
青春真っ盛りですから。毎日、一生懸命だったなぁ。
「何してたんだろ」って、笑っちゃうような思い出だけど…
スマホの人は画像をタップしてね! / PIXTA
Dear あの頃のわたし
勉強、部活、恋、習いごと、それとも手紙そのもの? 時間を忘れてなにかに打ち込んだ、あの頃。コツコツと続ける地道な努力が、いまの自分を形づくってきました。
“積み重ね”が大切なのは健康も同じです。
ハウス食品グループは、健やかな毎日を送りたいみなさまに向けて、食と健康に役立つ情報を「ハウスクラブウェルネス」で発信しています。
未来の、自分のために――。今日から始められる健康習慣、あの頃みたいに、毎日コツコツ続けてみませんか?