職場での男女差別、経験したことありますか?
世界のBuzzFeed女性読者に、職場で性差別を感じたことがあるかどうか聞いてみました。
1. 女らしい歩き方
救急病棟で働いています。
ある男性見舞客が病室の場所を聞き、案内している時に言われたこと。
「あんた、『病院は自分の庭』とでも言うような歩き方するな。偉そうにするな。女性としてモテんぞ」
—linette94
2. 女性は電球すら替えられない
ホテルで働いていますが、客室の電球が切れたという連絡がありました。
私が電球を替えに行こうとすると、男性スタッフが「俺がいこうか?。電球の替え方わからないでしょ?」って。
たかが電球替えるだけなのに。
—tziporah
3. 女性からのアドバイスはいらない

元上司が、男性社員の意見しか聞かない人でした。
発言しているときは、男女問わず、笑顔でうなずいているので傍目にはわかりにくいのですが、結果を見ると女性の意見は反映されていませんでした。
一度、仕事がうまくいかずに落ち込んでいたとき、「学校の成績はいいようだけど、こういうのにも慣れていかないとダメだよ」と言われたことがありますが、きっと男性社員には言わないんだろうなと思いました。
—bethanymeyer89
4. 女性が太るのは妊娠しているから
数年前、プライベートでいろいろ悩みがあった反動で食べすぎて、短期間ですごく太ったことがありました。
すると、バイトしてた店のオーナーが店長に「あの人、妊娠してるの?」って。
それを笑いながら私に言う店長。本当に嫌気がしました。
—vegan_goth
5. 女性が痩せるのは結婚式のため

電話会議で私をみたクライアントの一言。
「痩せましたね。結婚式のためですか?」
痩せたのは仕事のストレスのせいだし、そもそも見た目や体重についてクライアントがコメントすることが失礼!
—Th3FatPanth3r
6. 男らしいリーダー

手にモップでも持ってないと、海軍のリーダーには見えないなぁと言われました。
—tabithao417cc45cd
7. 女性の抗議=女々しい愚痴
元上司が、私含め若い女性社員を「お嬢さん」「女の子」と呼んでいました。
彼に何か抗議すると、どれだけ理論的に落ち着いて話しても「お嬢さん、メソメソ女々しいこと言うな」の一言。
あまりに言われるので、一時期、私は自分の話し方に自信が持てなくなったほど。
のちに、女性の先輩社員に「あの人は、女性ならいつもそう言うの。そう言えば黙るって思ってるんでしょ」と言われて、はっと我にかえりました。
—makovach
8. 女性は笑顔で奉仕すべき

妹がレストランでウェイトレスのバイトをしていた時の話。
女性マネージャーから、妹含む女性ウェイトレスへのアドバイスは、男性客に愛想よくして、しっかりお世話してあげることだったそう。
理由は、その方がチップを弾んでくれるから。
—theyoungemptynester
9. 女性は笑顔で奉仕すべき II

レストランで同僚女性と一緒に食事を運んでいると、男性客が「あっちの彼女は笑顔だけど? あんたも笑顔じゃなきゃダメだよ」
—keisharaine17
10. 女性は笑顔で奉仕すべき III

ファストフード店でバイトしていたとき、ある男性客がテイクアウトの品を受け取り、店を出たとたんに電話でクレーム。
男性客いわく、私の笑顔が足りなかったと。
めちゃくちゃ忙しかった上に、男性客の態度も最悪だったんだけど?
—vegan_goth
11. 男性に女性の尻ぬぐいさせるな
朝食専門店でバイトしていたとき、バイト全員が店長に呼ばれて注意をうけたことがありました。
ベーコンの油をシンクに流さないようにという内容だったのですが、店長は私を見て「あなたがちょっと面倒くさがったせいで、旦那さんに流しの排水溝掃除させるなんて嫌でしょう?」って。
何が言いたいんだ!?
—bc13
12. 背が高い女性への冗談

私は背が高いのですが、たまにヒールを履くと必ず冗談を言ってくる男性同僚がいます。
「空の上の天気はどう?」とか「そんなに背が高いのは取り締まる!」とか。
くだらないのでいつもテキトーにあしらっていますが、結局は自分より女性の方が大きいと、彼の持つ男のイメージが崩れるってだけなんでしょうね。
—amspdx88
備考:投稿の一部は、読みやすさのために編集してあります。
この記事は英語から翻訳・編集しました。 翻訳:soko / 編集:BuzzFeed Japan