一世風靡したうんこ漢字ドリルのひらがなバージョンをご存知ですか?

うんこで身につく正しい読み書き

さっそく中をみてみましょう

わかりやすくて楽しい!


うんこで読む力もアップ!

子どもが食いつくシールもたくさん!

でも眺めるだけでも楽しそうです。

子どもから手紙がもらえるかも…!

うんこで楽しく学ぶ「うんこひらがなドリル」

その名も「うんこひらがなドリル」。可愛い犬のイラストが目印です。
濁音・半濁音・促音・拗音も収録し、全ひらがなでうんこの使用に成功したそうです。企業努力が伺えます。
"子どもたちの気持ちを高ぶらせる「うんこ」を使って、日本固有のひらがなを正しく、そして楽しく身につけてほしい"
公式HPには熱い想いがこうつづられていました。
ひらがなを学ぶ前に、迷路で遊ぶようです。ペンを持って書くことに興味を持たせる工夫がされています。
ひらがなの正しい書き順がわかりやすく紹介されています。うんこにまつわるイラストも満載なので、子どもの集中力が持続しそうです。
例文よく見ると名詞・形容詞・動詞がバランスよく入っていることがわかります。これなら言葉の種類が自然に楽しく身につきますね。
うんこを多用した文章が17話も収録されています。物語調になっているので、語彙力を高めながら読解力の向上も期待できるかも?
部屋中にペタペタやられそうな予感。
うんこで学んだひらがなでお手紙を書かせるコーナー。どんな手紙がもらえるのか、楽しみじゃないですか?たとえそれがうんこだとしても。
ひらがなに興味を持って楽しく学べる良いツールだと思います。ぜひともチェックしてみてください。