肉まんの新しい食べ方「土佐式」が美味すぎる。考えたヤツ天才かよ!
今すぐできる食べ方、土佐式(とさしき)を試してほしい。
上司「肉まんを土佐式で食うと上手いんだよ!」

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
土佐式?突然なに言ってんの?
上司「高知の友達がやってた薄皮を剥く食べ方なんだけど、まじで美味いからやってみ!」
鼻息荒めにプレゼンしてきたので実演させた。
やり方は簡単、包丁で浅く十字に切り目を入れる。

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
表面の薄皮を剥いだら準備完了です。

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
皮は別で食べます。
「これこれ、やっぱウマい!!」

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
「肉がダイレクトに来るんだよ!!マジだから食ってみ?」

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
え…ちょっと…美味しいんですけど!ハリのある薄皮がないだけでこんなにかわるのか。土佐式すごいぞ…!
他の中華まんはどうだ?

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
「具の味が際立ってウマー!」

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
皮がない分、味が直できます!
「あんまんもスイーツ感が増してる!」

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
普通に食べるよりあんこの甘さを感じられる!
土佐式、かなり好評です。

Hiroshi Ishii / BuzzFeed
スタッフに振る舞ったところ
「肉まんの正解ってこれなんじゃね?」
「めっちゃ食べやすい!土佐人天才だな」
「皮だけ食べると皮の甘さに気づく」
との声が。
ところで、土佐式の由来ってなに?

提供画像
上司経由で聞いたところ、発明者は上司の友人の奥さんで、その方が土佐出身だから土佐式なんだとか。
ん……?発明者が奥さん?
どういうこと?
話はまさかの方向に

提供画像
土佐の人全然やってないし、ルーツがまさかのジャッキー・チェン!
映画に感化された奥さんが皮を剥いで食べる → それを見た旦那さんも真似する → 上司が影響を受けたということでした。

提供画像
もう土佐式でいいよ、土佐式最高だよ。