あ、これ美味しい!「砂糖不使用のチョコ」が冗談抜きにハマります
甘党じゃないけどよく食べてます。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
見た目が丸っこくてかわいい。

Hiroshi Ishii / buzzfeed
味はオリジナル ダーク、ダーク オレンジ、ダーク ミントの3種類。見た目はほぼ一緒なので見分けがつきません。
甘そうな面構えですが、そんなことない。奥ゆかしい甘さで美味しい!

Hiroshi Ishii / buzzfeed
主原料はスーパーフードの"デーツ"とナッツ。
デーツはナツメヤシの実のことで、近年ダイエッターに注目されているフルーツです。

Hiroshi Ishii / buzzfeed
オリジナルダークはカカオの香りと自然な甘さがあって美味しい。
ダークオレンジはカカオの風味とオレンジのふわりとしたフレーバーがぴったり。
ダークミントはとにかく爽やか!チョコミントが好きだけど甘いものを控えたい、という方におすすめ。
それぞれ特徴的な味わいです。
販売店の方いわく、乳製品不使用でグルテンフリーなので、日頃の食事を気にかけている方にもおすすめとのこと。
お酒のおつまみにもぴったり。チョコレートって赤ワインっとの相性がいいんですけど、トム&ルークは紹興酒にも合うと思う。

Hiroshi Ishii / buzzfeed
こちらは古越龍山 澄龍(こえつりゅうざん チェンロン)という紹興酒。古越龍山は紹興酒界のメジャーブランドで、こちらは今年の新商品です。
苦味や酸味が控えめで飲みやすく、いい意味で紹興酒っぽくなくて好き。
紹興酒にチョコレートが意外とアリ

Hiroshi Ishii / buzzfeed
古越龍山 澄龍は白身魚や蒸し鶏など淡白な料理によく合いますが、甘さが控えめなトム&ルークとのペアリングもなかなか良しです。
今回紹介したトム&ルークは箱に入っているので贈り物にもぴったり。

Hiroshi Ishii / buzzfeed
こちらは1袋に3つ入り、8袋セットで販売されています。通常1700円ですが、今ならAmazonプライムデー価格で1360円で販売されています。
ちょっとした手土産によくないですか?
味 ★★★★★
甘さ ★★☆☆☆
コスパ ★★★☆☆
リピート ★★★★☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。