記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。

    ワイ、革靴にも「ニューバランスの中敷き」入れちゃう派。だって快適すぎるんだもの

    ローテクスニーカーにもおすすめです。

    ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。価格は記事公開時点のものです。

    ニューバランスの中敷きの素晴らしさに気づいて欲しい

    手持ちの靴の中敷きをこれに変えるだけで靴が別物になります。履きやすくて疲れにくいんです。

    スニーカーはもちろん、ブーツや革靴にもおすすめしたいアイテムです。

    衝撃を吸収し、ほどよくホールドしてくれる

    写真の青い部分がそれ。着地の衝撃を軽減しながら反発し、足の動きをサポートしてくれるんだそうです。

    プラスチックのような固めの素材で、土踏まずからカカト周りをほどよくホールドしてくれます。

    実際に使ってみると靴の中で横滑りせず、安定感が増しているのがわかります。

    ハサミでカットすればどんな靴にでも

    靴の形状によってはうまく入らないものがありますが、付属の型紙や既存のインソールに合わせてカットすればOKです。

    こんな靴に使ってます

    本来のクッション性と相まってさらに履き心地がよくなりました。

    もともと歩きやすい靴ですが、履き心地がさらに改善されました。

    ただ脱いだときのロゴがちょっと気になる。

    お気に入りの靴がもっと快適に

    VANSやコンバースなどローテクスニーカーにもおすすめ。

    ただしジャストサイズの場合は窮屈に感じるので、サイズ感には注意が必要です。

    Amazonでは1228円から販売されています。

    便利さ ★★★★☆

    履きやすさ ★★★★★

    コスパ ★★★★☆

    靴って履き続けると汚れますよね。このクリーナー、おすすめですよ。

    専用ブラシとクリーナーのセットで、Amazon価格は2200円と少し高い。

    レザー・スウェード・ヌバック・キャンバス・ビニール・ナイロン・コットン・メッシュ・ゴムなど、さまざまな素材に使える汎用性の高さも魅力です。

    便利さ★★★★★

    デザイン ★★★★★

    コスパ ★★★☆☆

    ※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。