カップ麺好きを狂わせる魔法の粉を見つけた「魚介が脳にくる」「旨さ増しすぎ!」
たかが粉で感動してしまった。
それがこちら。

「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉」という商品名の粉。
これをかけるとプレミアムなあじわいになるんだとか。プレミアムなあじわいとは何でしょう、気になります。

原材料を見ると、「飛魚粉末」「宗田鰹節粉末」「カキエキスパウダー」と、魚介系の素材が並びます。そこにブドウ糖やガーリックパウダーを加えているようです。
香りがすごい!

写真じゃ伝わらないのが残念ですが、すでに"旨い香り"がします。これは期待大!
いろんな味で試してみましょう。

サッポロ一番のミニどんぶりを用意しました。
まずはしょうゆ味。

サッポロ一番歴30年以上ですが、しょうゆの味変は初めてです。さぁどうなる。
小さじ一杯ぶんを溶かして………ふおぉぉぉぉ!!

何だこれは、ウマい。超ウマい!魚の旨味がブワッ!!とくる。フワッではない、ブワッ!!
しょうゆ味の良さを崩さず、魚介の旨味だけが追加されている。
これ本物だわ。
くせ者のみそならどうだ?

しょうゆ味より濃厚なみそラーメン。味に隙は無いはずですが。
かけた時点で確信した「これはウマい」

見事なまでの魚介系味噌に変身。完全に別物になりました!
濃厚な旨味を残したまま魚介の豊かさがプラスされています。米にぶっかけてスープを一滴残らず食べたい、そんな気分です。

飲んじゃダメだ…飲んじゃダメだ…わかっていても旨すぎて止まりません。スープというか、粉が…粉が欲しくなります。
図にするならこうでしょう。
カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉を買って試したらこうなった
ギミ粉状態です。
待て、落ち着け!まだ塩がある。

しょうゆは魚介とマッチした。みそは旨味のレベルが上がった。塩味はどうだ?
気持ち多めにかけてみます。

塩ラーメンはゴマがいい仕事をしていますよね。
いざ実食。

うーん。旨い。
けど塩ラーメンにはトッピングしなくていいかも。
塩ラーメンは香辛料と野菜とキノコ、そしてゴマのバランスが完璧なので、この繊細な味に旨味を足す必要は無いかもしれません。
とはいえ、これは試す価値あり!

「カップラーメンが更に旨くなる魔法の粉 出汁シリーズプレミアム」
焼きあごと宗田鰹のコク、4種の貝や魚介類の旨味で加えた瞬間から風味がぐんと増します。
チャーハンなど炒め料理に加えてもいいかもしれません。ドン・キホーテなどで購入できますので是非ともお試しください。