そこかしこで平成が総括されているので、じゃあ平成のJ-POPでも振り返ってみるかと直近30年のヒット曲をざっくりと聴き返してみた。
そして思ったのは、「ラブ・ストーリーは突然に」のイントロ、最強じゃね?ってこと。
ということで、社内で「トゥクトゥン♪」を超える平成の名イントロ曲を募集してみた。

うわー懐かしいですね。

わかるー!わかるよー!

にんじゃりばんばんは2013年、そばかすは1997年リリースなんですよ。

そして集まった楽曲がこちらです。
さまよえる蒼い弾丸 / B'z
Rusty Nail / X JAPAN
キラーチューン/ 東京事変
幸福論 / 椎名林檎
めざせポケモンマスター / 松本梨香
シャンデリヤ / THEE MICHELLE GUN ELEPHANT
今夜はブギーバック/ 小沢健二 スチャダラパー
愛は勝つ / KAN
にんじゃりばんばん / きゃりーぱみゅぱみゅ
U.S.A / DA PUMP(原曲 Joe Yellow)
ファッションモンスター / きゃりーぱみゅぱみゅ
メリッサ / ポルノグラフィティ
そばかす / JUDY AND MARY
ハミングがきこえる / カヒミ・カリィ
アルクアラウンド / サカナクション
新宝島 / サカナクション
ゆめいっぱい / 関ゆみ子 (ちびまる子ちゃんオープニングテーマ)
電気グルーヴ / 虹
電気グルーヴ / シャングリラ
チャットモンチー / シャングリラ
君が好きだと叫びたい / BAAD
天体観測 / BUMP OF CHICKEN
硝子の少年 / KinKi Kids
ばらの花 / くるり
Dang Dang 気になる / 中村由真 (美味しんんぼオープニングテーマ)
名曲ズラリですね、一部聴いてみましょう。
シンセ音がエモすぎる X Japan「Rusty Nail」
YouTubeでこの動画を見る
ハガレン=ポルノのイメージ「メリッサ」
YouTubeでこの動画を見る
2002年にトリップできる「天体観測」
YouTubeでこの動画を見る
シンプルなのに、なぜこんなに良いの?「ばらの花」
YouTubeでこの動画を見る
ドッ ドッ ドッ ドッ ドン パン ドン パン ドン パン ドン パン「シャングリラ」
YouTubeでこの動画を見る
バブル時代!って感じ「Dang Dang 気になる 」
YouTubeでこの動画を見る
美味しんぼオープニングテーマ
こうして聴くと、ヒット曲の多くはイントロからすでに素晴らしい。
とか思っていたら、上司が差し込んできた。

別の上司が分析してきた。

悲壮感が漂い出した。

「トゥクトゥン♪」ぜひ聴いてみてください。
