じつは今、映画版「ハイジ」が上映されている。

8月26日上映開始って、知らなかった。。
またアニメの実写…?と思うなかれ。とにかく予告編をみて欲しい。
YouTubeでこの動画を見る
原作から飛び出してきたかのようなハイジ。

スイスの製作チームが名誉と情熱をかけて映画化したとか。実写力すごすぎだろ!
ざっくりとあらすじを振り返る

アルプスの山小屋でおじいさんとのびのび暮らす少女、ハイジ。

ひょんなきっかけから、大富豪の娘 クララの友人候補としてフランクフルトへ行くことに。

クララとも仲良くなり、楽しい日々を過ごしているように見えたが

山の暮らしが恋しくなり、次第にホームシックに…。
「感動した…!」観た人が絶賛してる
実写映画ハイジ、とっても感動。幸せの時間だった。
『ハイジ アルプスの物語』 アニメ版のハイジを観て育ったみたいなところあるのでかなり序盤から泣いてた私。 キャスト的にもとても良かったし何より景色が本当に綺麗。アニメみて想像してた風景が実写になるとこんなに美しいのかと。 観たあとまたアニメ版が観たくなった。
『ハイジ アルプスの物語』(原題:HEIDI)。舞台背景から建築物、衣装の細部までのこだわりと物語からそのまま出てきたようなビジュアル。すべてが理想以上に実写化された夢のようなあたたかい映画でした。また改めて書こう🐐 #映画… https://t.co/osByzb82Gs
「今やってるハイジの実写版でアルムじいさん役の人、ヒトラー最期の12日間でヒトラー役やってたブルーノ・ガンツ氏だよ」ってツイートを見かけてマジかよってなって調べたらマジだった。 役者って凄いなぁ。
「あのヒトラー役がおじいさん!?」と驚きの声多数。
昨日、実写版「ハイジ」を観たけど、広大なアルプスを背景にハイジとアルムおんじの愛情に感動。 しかも吹き替えが花澤香菜さんだからなおさらよ!
ハイジ役は花澤香菜さん、クララ役は早見沙織さんと、吹き替えの力の入れ方もすごい。
これは観てみたい!!

というわけで、東京で唯一上映しているYEBISU GARDEN CINEMAへ!

私は世界名作劇場育ちですが、そのイメージを損なうことなく実写化されていました。ネットの評判通り、スイスの自然美も絶妙なキャスティングも素晴らしかった。それに加えて、生々しい人間関係が印象的でした。
悔しいけど泣いた。。

個人的なハイライトは、ハイジとアルムおんじの再会シーン。アラサー男子が映画館で一人せせり泣きました。
ハイジの天真爛漫さに心が温まり、時おり泣ける、清く美しい映画です。
YEBISU GARDEN CINEMA他にて全国公開中。