※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
BOSEのテレビ用スピーカーが凄い…!

テレビ内臓スピーカーとは別次元の迫力


手のひらサイズのカードリモコンが付属します。

Bluetoothでスマホ接続も可能

セッティングがシンプルなのも嬉しい


もう内臓スピーカーに戻れない

テレビの周辺グッズといえば、テレビ裏の収納グッズもおすすめです


※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
BOSEのテレビ用スピーカー「Solo Soundbar Series II」を試しました。テレビ内臓スピーカーとは違う"人の声のクリアさ"に驚きです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
こちらはBOSEの「Solo Soundbar Series II」という新作スピーカーです。
テレビ用スピーカーを初めて試しましたが、なぜ今まで使わなかった……と後悔しました。
ちなみに価格は3万3000円のところ、amazonセール中は1万9500円です。
テレビ内臓のスピーカーと聴き比べて驚きました。まるで靄が晴れたように音がクリア。
特に中高音域が直線的に聞こえます。人の声はもちろん、裏で流れる薄いBGMまでいい意味で前に出てくる。
低音が豊かなのもいいですね。男性の声やドアが閉じる音、爆発音etc...とにかく臨場感がすごい。
Solo Soundbar Series IIは低音から高音までを1つのユニットでまかなうフルレンジドライバーを2つ搭載しています。これがダイナミックなサウンドを実現するんですって。
リモコンが小さくて操作もシンプル。
BASSボタンを押すと低音が増し、右下のダイアログモードは人の声が強調されて聴き取りやすくなります。
このダイアログモードがまた凄い。リビングから離れたキッチンで洗い物をしていても、人の声がスッと入ってくるんです。
Solo Soundbar Series IIはスマホの音楽も迫力のサウンドで楽しめます。もちろんダイアログモードでボーカルもラジオの声もクリアに。
付属の光デジタル音声ケーブルを繋げばOK。複雑な配線は一切ありません。
サイズは幅60cm、高さは約6cm。始めは存在が気になりますが、黒一色のデザインなのでテレビに馴染み、すぐに慣れました。
音が大きいのと聞き取りやすいことがまったく違うことに驚きです。ぜひとも体験してほしい。
価格は3万3000円ですが、amazonセール中(11月27日〜12月1日)は1万9500円で販売されています。かなり高コスパです。
手軽さ ★★★★☆
デザイン ★★★★☆
サウンド ★★★★☆
山崎実業のテレビ裏ラックです。
テレビ裏に直接ラックを取り付けるという発想です。
配線やゲーム機器、掃除グッズを収納できるのでスッキリするだけでなく、掃除がしやすくなりました。
便利さ★★★★★
デザイン ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。