※この記事で紹介したサービスを利用すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。
Amazonプライムの年会費が値上げ

1. 商品の配送が無料になる

2. 特別取扱商品の取扱手数料が無料になる
一部特別取扱商品(サイズの大きな商品や重量の重い商品)の取扱手数料が無料になります。
3. Prime Nowの利用ができる
Amazonの商品をが最短2時間で届くサービスが利用できます。※対象エリアのみ
4. Prime Videoが視聴できる

5. Prime Musicが利用できる
追加料金なく、100万曲以上の楽曲やアルバム、プレイリストを利用できます。
6. Amazon Photosが利用できる
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。
7. Amazonパントリーが利用できる

8. タイムセールが先行販売される
タイムセールの商品を通常より30分早く注文できます。
9. プライムペットが利用できる
飼っているペット(犬・猫)の犬種・猫種、誕生日などの情報を登録すると、ペット情報にあわせた情報、おすすめ商品およびお得なセール情報を見ることができます。
10. Prime Readingが利用できる

11. Kindleオーナーライブラリーが利用できる
対象の本の中から好きなものを1か月に1冊、無料で読むことができるKindleオーナーライブラリーが利用できます。※Kindle端末が必要
12. プライム・ワードローブで試着ができる
アパレルから、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できます。
商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金を請求する。
13. ベビー用おむつとおしりふきが15%割引に

14. プライム限定価格での購入が可能
一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができます。
15. Twitch Primeが利用できる
Amazonのゲーム専用配信サービス。TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることで利用が可能。また、「Nintendo Switch Online」が12か月無料になります。
16. 以上が家族2人で利用できる
会員本人のほかに、同居の家族2人まで家族会員として権限が付与されます。家族会員も会員と同様、お急ぎ便や日時指定が無料で利用できます。
4900円で利用できるサービスがこんなにあった。
Amazonプライムは登録から30日間、無料で利用することも可能です。こちらから試してみてはいかがでしょうか。必要ない場合、解約を忘れずに。
※この記事で紹介したサービスを利用すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります。