• Quiz badge

絵文字みたい… 今年誕生した「新地図記号」どれだけ知ってる?

クイズでチェックしてみよう

新たに生まれた、外国人向け地図記号

東京オリンピックなどに向け、国土地理院が外国人向けの地図記号15種を公表しました。日本人にはなじみ深くても、外国人に伝わりにくいデザインを大きく変更。

従来の地図記号も併用しながら、自治体などに採用を働きかけていくそうです。

どう変わったのか、クイズで見てみましょう

担当者「絵文字のように」

BuzzFeedは、今回の変更について国土地理院の担当者に話を聞きました。

ーー今回、どういった経緯でこのような変更が行われたのでしょうか?

新たな地図記号を作成するにあたり、外国人を対象にアンケートを行いました。その後実施したパブリックコメントに寄せられた意見も踏まえ、今回の地図記号ができました。

逓信省の“テ”の字を記号化した郵便局のマークは「初めて来日する外国人には分かりにくい」などの意見がありました。

ーー全体的に“絵”っぽくなりました…?

絵文字のような、ピクトグラムと整合をとっています。2020年のオリンピックに向けて、日本人にも外国人にもわかりやすい記号を意識しました。

Facebookページもよろしくね!