1.「マック」なのか「マクド」なのか、ハッキリさせようぜ。

関西の人ってやっぱりマクドなんやな…… 九州も関東もマックやったわ
標準語 マクドナルドに行きませんか? 関東弁 マックいかね? 関西弁 マクドいかへん?大阪弁 ドナルドしばかへん?
2.最近巻き起こった「押しピン」論争。

押しピンがわからないだって!? がびょーんwww
←押しピン 画鋲→ と呼んでる・・・
「押しピン」らしい。
画鋲は押しピンって言うだろ
何が画鋲で何が押しピンなのか、混乱するツイッター民。
関東では「押しピン」の言葉自体あまり聞きませんが、関西ではよく使うそう。
3.「ツレ」のニュアンスが違う。

確かに関西でツレは男友達やね。関東は恋人やら奥さんなんだよねw
あと関東と関西で「ツレ」の意味合いが違うので、安易に使うと危ないですよ。
でも…

「ツレ」は関西でも場面によって意味が変わるよ。恋人だったり友達だったり。そういう意味では関東でも「お連れ様」という表現があるので、通じると言えるのではないか。
4.「ゆー、えす、じぇー」って、長いでしょ。

なんで関西住んでる人がUSJって言ってるの!? ユニバだろJK!!!
関西人はUSJのことマクドのノリでユニバって略すから
5.「バカ」と「アホ」のdisっぷりに差。

関西の人は、「アホ」より「バカ」って言われるほど怒る気がする。関東は逆
確かに関西ではアホが主流やもんな、だからバカはキツく聞こえるのかもしれない。関東でアホって言われたらキツく聞こえるのと同じ???
6.お互いに違和感。

まず関西勢が二人して違和感なくセブイレ言ってる時点で
セブイレのことセブンって言うの何回聞いても違和感なのよううううう 関西人はセブイレなのよううううううう
7.モ、モータープールって…何…。

関西地区以外には駐車場=モータープールって言わないんだ意外やなぁ
ほんとにモータープールだった
8.「白滝」なのか、「糸こんにゃく」なのか。

うちの夫は「白滝なんてものはない」と言い張る。糸こんにゃくしかないらしい。私が「白滝と糸こんにゃくは違う」というと、「白滝なんてものはない」と、堂々巡り。w 夫は関西出身、私は関東。
9.「シャベル」と「スコップ」、大きい方はどっち?

そういえば前に知ったんだが、関西では土を掘る小さいやつをスコップと呼び関東ではシャベル、関西では大きいやつをシャベルと呼び関東ではスコップと呼ぶらしいですね。あれ本当にびっくりした
関西と関東の言葉の違いは出来れば知りたくない 本当にどっちがどっちか分からなくなってるから 例えば「スコップ」と「シャベル」
10.主語に混乱。

あ、関西では「あなた」のことを「じぶん」と表現するひと多いな。ややこしい。。