IKEAに行ったら絶対買うべき“300円以下”の定番雑貨10選

    家具以外が目の付けどころ

    新生活のスタート時、家具を揃えるのによく利用されるIKEAですが、実は“お手頃価格の小物”も根強い人気があります。

    1.袋止めクリップ

    使いかけの食材はIKEAのBEVARAで閉じまくってるんだけどめっちゃ便利…('ω')ビニタイとか輪ゴムいちいち出さなくていいの地味に楽('ω')

    見た目もとてもカラフルですね。

    2.プラスチック袋

    3.紙ナプキン

    IKEAで100円くらいで売ってるsamaritってペーパーナプキン、ペンのインク拭いたりするのにちょうどいい厚さと大きさで好き

    4.ズボンハンガー

    IKEAのズボンハンガーいいね。ずれ落ちないし、シワもできない。

    服だけじゃなく、好きなものを挟めます。インテリアとして活用している人も。

    5.シューキーパー

    IKEAのシューキーパーは超優秀なので、IKEAに行った時はまとめ買いしてる。

    シューキーパーとプラスチック袋のコンボでスニーカーを保管している人もいました。

    6.ふた付き容器

    IKEAで買ったビンのはなし #はてなブログ #IKEA #イケア IKEAの保存ビンに調味料などを入れて整理整頓 - simplelife_yon https://t.co/7tahNwaQJI

    7.フードキーパー

    8.定番ボックス

    9.プレート

    10.食器洗いブラシ

    IKEAのブラシ、姉に「これすごいいいで!」とオススメされて「へー」って買っておいたままそんなに活躍してなかったんだけど、今台所とお風呂の排水溝掃除に使って感動してる…めっちゃきれいになる…。買って自分のストックと、人に「これいいよ!」ってあげる用に5本くらい買えばよかった…。

    歯ブラシと比較するとかなり大きめ!