スタバだけじゃない “GODIVAのフラペチーノ”がなかなか良さげ

    「ショコリキサー」って、知ってる?

    フラペチーノは“GODIVA”にもあった

    “ゴディバのフラペチーノ”とも言えるのが、チョコレートを冷たいドリンクにした「ショコリキサー」です。

    冷たいチョコドリンクのなかに小さく砕いたチョコレートが入っており、スタバのフラペチーノによく似ています。

    高級チョコレートブランドとして有名なゴディバのドリンク。価格が気になるところですが…。

    意外と、スタバと変わらない。

    スタバがいま期間限定で販売しているフラペチーノと、ショコリキサーの夏季限定フレーバーを比較してみます。見た目はうり二つですね。

    ホームページにある価格は以下のとおり。

    〈スタバ〉「クラッシュ オレンジ フラペチーノ」 658円(税込)

    〈ゴディバ〉「ホワイトチョコレート マンゴーパッションフルーツ」 600円(税込)

    約60円ほど、ゴディバの方が安くなっています

    高級チョコレートのイメージがありましたが、そこまで高いわけじゃない。

    ただし、抹茶ドリンクではスタバの方が安くなっています。スタバがトールでも507円なのに対し、ゴディバは590円です。

    サイズはひとまわり小さいけど、チョコ感がすごい

    ゴディバのショコリキサーは、スタバのフラペチーノと比較するとひとまわり小さい容器に入っています。

    しかし、なかに入っているチョコレートの量はかなり多め。

    そーいえば先々週ショコリキサー飲んできたのだった! 画像が粗いのはPHSのクオリティなのでサーセン! 覚悟はしていたけどすんげー甘いよ! フラペチーノの氷が小さいチョコチップになったような感じでずっとチョコ!ひたすらチョコ!

    チョコ好きにはたまりませんね。

    スタバのチョコ何とかフラペチーノは結局食べてないけどTallで¥590なら、少し小さいサイズでも濃厚なチョコが味わえるゴディバのショコリキサーの方を選ぶな〜。値段一緒やで 量を選ぶかチョコの濃さを選ぶか

    (ショコリキサーの販売店舗は限られているのでご注意ください※)

    Facebookページもよろしくね👀