人気YouTuberのヒカキンが2022年5月に公開した動画が根強く支持されている。その動画は「炎上回避法7箇条」だ。

YouTubeでこの動画を見る
まず、前提に知っておいてほしいことは?
ヒカキンは、動画の始めに、人として「犯罪行為」がダメであることはもちろん、「炎上商法」も結果的にマイナスなイメージを持たれるからやってはいけないと警告。炎上の怖さを語っている。
その1「LINEやDMは全て流出すると思うこと」

その2「裏アカウントを作らない」
ヒカキンは「裏アカ」「鍵アカ」と呼ばれるような、本来使用しているアカウント以外のアカウントは「流出すると思ってください」と話した。ヒカキンは、「リアルな文房具屋でノート買ってこよ!」と、ネガティブな感情はノートに書くことを勧めた。
その3「デジタルタトゥーを常に意識する」
ヒカキンは、一度出たものは、一生残ると言うことを心に留めておく必要があるといい、「友達しか見ないというのは幻想です」と説く。

その4「ネットではマイナス発言しない」
「これはちょっと賛否を生むかもしれません」と前置きした上で、「まずい」「嫌い」といったポジティブではなくネガティブなことはなるべく言わないようにしようと注意を呼びかけた。
ここでもやはり、「自分のノートに書き記したらいい話ですから!」と、自分の感情を整理する方法を伝えた。

動画を視聴したファンのコメントは?
「学校の道徳の授業で見せたほうがいいレベル」
「ガチで有用な情報リテラシーの講義で草」
「ヒカキン先生ありがとう」
「一般の人向けのも教えてくれてありがたい」
「別にYouTuberじゃなくても為になる」
「社会人としても守るべき大事なことばっかりだった」
「ネガティブな事やマイナスなことはノートに書けばいいっていうのが一番感心しました」
「この7か条でネットの世界が今よりも平和になるといいな」
など、誰もが発信者である今の時代に、大切なことを教えてくれるヒカキンに感謝する声であふれた。
他にも、様々な講座シリーズが話題に!
YouTubeでこの動画を見る
YouTubeでこの動画を見る
BuzzFeed Japanでは、世の中にポジティブなインパクトを与える、楽しいエンタメ情報を発信しています。
芸能・音楽・ファッションから、漫画やアニメ、サブカルチャーまでーー。オススメの動画やポッドキャストなど様々なコンテンツを紹介し、SNSで話題の耳寄りニュースをお届けします。