視力1.5と視力0.01の世界。どれだけ違う? 再現してみた
「目が悪くて視力はもはや0.01以下」「視力検査では1.0以上で目がいい方だけど、視力が0.2とか0.3の人ってそもそもどんな見え方しているの?」そんな方々のために、視力の数値によって、どれだけ身の回りの世界の見え方が違うのか?比較する画像を作りました。

BuzzFeed Staff

井指 啓吾 BuzzFeed Contributor, Japan
「視力検査で一番上が見えない」と言われる、視力0.01の世界。
どれだけ見えないの…? ということで、視力0.01の方に話を聞きつつ、ぼやけ具合を再現してみました。
1. コンビニ(画像をタップして左にスライド)

1.5「全然見えないんですね」
0.01「色で判断して、そこから近づいて探すって感じですね」

1.5「全然見えないんですね」
0.01「色で判断して、そこから近づいて探すって感じですね」
1.5「全然見えないんですね」
0.01「色で判断して、そこから近づいて探すって感じですね」
2. 交差点

1.5「これ芸能人とかいても見逃しますね」
0.01「避けるので精一杯です」

1.5「これ芸能人とかいても見逃しますね」
0.01「避けるので精一杯です」
1.5「これ芸能人とかいても見逃しますね」
0.01「避けるので精一杯です」
3. 向こうから手を振っている人

1.5「こういう場合どうします?」
0.01「迫るしかありません」
1.5「こわい」
0.01「仕方ないです」

1.5「こういう場合どうします?」
0.01「迫るしかありません」
1.5「こわい」
0.01「仕方ないです」
1.5「こういう場合どうします?」
0.01「迫るしかありません」
1.5「こわい」
0.01「仕方ないです」
4. 京都の竹林

1.5「竹の境目がもうダメだ」
0.01「空気の良さを味わうしかないです」

1.5「竹の境目がもうダメだ」
0.01「空気の良さを味わうしかないです」
1.5「竹の境目がもうダメだ」
0.01「空気の良さを味わうしかないです」
5. 花火

1.5「日本の有事かな、という写真になりました」
0.01「おしゃれに言えば、水滴のついた窓ガラスから見てるのと同じです」

1.5「日本の有事かな、という写真になりました」
0.01「おしゃれに言えば、水滴のついた窓ガラスから見てるのと同じです」
1.5「日本の有事かな、という写真になりました」
0.01「おしゃれに言えば、水滴のついた窓ガラスから見てるのと同じです」
6. 温泉

1.5「全然見えない…。どうするんですか?」
0.01「メガネで入ります。曇ります」
1.5「どっちにしろ見えない」

1.5「全然見えない…。どうするんですか?」
0.01「メガネで入ります。曇ります」
1.5「どっちにしろ見えない」
1.5「全然見えない…。どうするんですか?」
0.01「メガネで入ります。曇ります」
1.5「どっちにしろ見えない」
7. クマのカフェラテ

1.5「こんなに見えないなら、コーヒーを泥にしてもバレなさそう」
0.01「近づいたらわかるし、こっちには嗅覚もあります」
1.5「すいません」

1.5「こんなに見えないなら、コーヒーを泥にしてもバレなさそう」
0.01「近づいたらわかるし、こっちには嗅覚もあります」
1.5「すいません」
1.5「こんなに見えないなら、コーヒーを泥にしてもバレなさそう」
0.01「近づいたらわかるし、こっちには嗅覚もあります」
1.5「すいません」
8. 球技(バレーボール)

1.5「これはアニメみたいに顔に当たるやつですね」
0.01「スポーツは絶対コンタクトしますね」

1.5「これはアニメみたいに顔に当たるやつですね」
0.01「スポーツは絶対コンタクトしますね」
1.5「これはアニメみたいに顔に当たるやつですね」
0.01「スポーツは絶対コンタクトしますね」
9. 運転すると

1.5「メガネなかったら事故確実!!!」
0.01「免許証の『免許の条件等』に『眼鏡等』って書かれますよ」
1.5「まじか」

1.5「メガネなかったら事故確実!!!」
0.01「免許証の『免許の条件等』に『眼鏡等』って書かれますよ」
1.5「まじか」
1.5「メガネなかったら事故確実!!!」
0.01「免許証の『免許の条件等』に『眼鏡等』って書かれますよ」
1.5「まじか」
10. 無人島

1.5「どれか一つ持っていけると言われたら、やっぱメガネですか?」
0.01「確実にそうですね」
1.5「火起こし器具よりメガネ」
0.01「実際メガネをかけたら、無人ではなかったと気づく可能性もあります」
1.5「やばい。大変さがよくわかりました」

1.5「どれか一つ持っていけると言われたら、やっぱメガネですか?」
0.01「確実にそうですね」
1.5「火起こし器具よりメガネ」
0.01「実際メガネをかけたら、無人ではなかったと気づく可能性もあります」
1.5「やばい。大変さがよくわかりました」
1.5「どれか一つ持っていけると言われたら、やっぱメガネですか?」
0.01「確実にそうですね」
1.5「火起こし器具よりメガネ」
0.01「実際メガネをかけたら、無人ではなかったと気づく可能性もあります」
1.5「やばい。大変さがよくわかりました」