これからみなさんには、プロが作ったクイズに挑戦していただきます。

凛として時雨
制作したのはバンド「凛として時雨」のドラマーであるピエール中野さん。
中野さんからは「バンド経験者ならどのパートに限らず知っておくべき内容です。音楽ファンにも是非チャレンジして頂きたい!全問正解目指して頑張ってください!」とコメントをいただきました。ではスタート!
-
1. ステージ上で「下手」はどっち?
客席から見て左客席から見て真ん中客席から見て右客席から見て左
-
2. これ、なんという?
ブリッジルービスシールドシールド
-
3. ベースで、親指で弦を叩き、人差し指や中指で引っ掛けて弾く奏法は?
アーミングスラップチョーキングスラップ
-
4. 「ローディー」何する人?
ライブ等で機材を中心にサポートするスタッフグッズを売るスタッフライブハウスのオーナーのことライブ等で機材を中心にサポートするスタッフ
-
5. 音響さんからこう言われたらどうする?
マイクの前で拍手を三回するベース / ドラム / ギター の3人で演奏するスネア / ハイハット / バスドラムを叩くスネア / ハイハット / バスドラムを叩く
-
6. 「ゴッパー」はどれ?
正解は「真ん中」
SHURE SM58の通称です。
-
7. この中でシンバルのメーカーといえば?
Ajanta(アジャンタ)Zildjian(ジルジャン)AtelierZ(アトリエゼット)Zildjian(ジルジャン)
-
8. 次の言葉の意味は?
切り替え操作で音作りをする装置1バンドだけでライブをすること本番同様に行うリハーサル本番同様に行うリハーサル
-
9. BOSS製でオレンジ色のエフェクターの効果は?
コーラスブルースドライバーディストーションディストーション
-
10. 次の3枚の画像はアンプの網部分を拡大したものです。 では「JC」はどれ?